
Photo by
minotech
230107_ほぼ日-一日の区切り方
「一日を単位として考える」みたいなことを妻と同棲を始めるときのルールの一つとして定めたことを思い出しました。
それは「ケンカはその日のうちに解決する」というルールで、きっかけとしてはついつい落とし所を付けずうやむやにしてしまうケンカみたいなものの方がかえって人間関係を拗らせてしまう原因になってしまうなぁと思い作りました。
それもおそらく「一日を単位として考える」ことの一つだなぁと思っていて、他にも例えば「その日のto doを付ける」だったりぐっとくだけて「1回お風呂に入り、2回歯を磨く」とかでも良いと思うのです。
一日という単位は世間的には24時間で区切られるものなのかもしれませんが、夜更かしが好きな人たちの中には26時だったり30時のような一日の区切り方をする人もいるので、それぞれがその時に合った時間の区切り方をすればいいのかなぁと思います。
ちなみに、「ケンカはその日のうちに解決する」の場合の一日の区切り方はお互いが寝るまでにしていました。
と↓を読んで思いました。(ほぼ毎日更新されるので日々ズレていきます)
いいなと思ったら応援しよう!
