見出し画像

「プロテインいつ飲むか問題」に終止符!本当のゴールデンタイムはいつ?

筋トレ界では「プロテインは、トレ後30分以内がゴールデンタイム」という考えが主流でした。

筋肉をつくるのは、プロテイン。

日本語でいうタンパク質です。

画像1

プロテインはそのままでは、筋肉で使えません。

体の中で分解されてアミノ酸になり、はじめて利用できます。

プロテイン→分解→アミノ酸。

この工程には、約30~60分かかります。

筋トレでうけたダメージを回復しようと、筋肉が合成力を高めるのも、トレーニングが終わってだいたい60分後。

そのタイミングですぐに使用できる状態の、アミノ酸がたっぷりあると修復がスムーズにいきます。

なので本当は30分以内といわずに、トレーニング終了後すぐに摂らないと間に合いません。

いちばんいい時間帯に、アミノ酸を供給するには、早ければ早いほどいいのです。

画像2

そこで、こんな疑問が生まれます。

最初の種目が終了してから、プロテインを飲むまでに、30分以上が過ぎてしまっているのでは?

トレーニング開始直後に傷ついた筋肉が、アミノ酸を欲しがる頃(60分後くらい)まだプロテインは十分に分解されてない段階にあります。

筋肉の合成力が高まるピークタイムを、みすみす逃してしまうのです。

画像3

そこで最近は、筋トレ前に飲む人が増えてきました。

スタートの60分前に、タンパク質量にして20~30gほど摂っておけば、ひとまずは安心できます。

(筋肉量のすくない人や、カロリー制限中の人は20g)

トレーニングを始める瞬間にはすでに、血液中にアミノ酸がどっさりあって、いつでも筋肉に駆けつけられるからです。

もし60分前に飲み忘れた場合は、直前でも大丈夫。

ただしその時はプロテインではなく、BCAAやEAAなどのアミノ酸サプリメントがいいでしょう。

アミノ酸は筋肉の材料になるだけでなく、体を動かすエネルギーにもなれます。

運動中のガス欠を、防ぐこともできるのです。

そしてすべて終わった後も、30分以内にしっかりプロテイン補給をしておくと完璧。

やはりタンパク質量で、20~30g程度が適量です。

(筋肉量のすくない人や、カロリー制限中の人は20g)

これでトレーニング終盤に使った筋肉の補修も、滞りなくおこなわれます。

トヨタ自動車の生産工場は、部品が必要なぶんだけタイムリーに、各作業場に配布されるシステムです。

各工程ごとに、過不足なくドンピシャで、材料が手元に届くのです。

画像4

徹底した合理化によるムダの排除。

この手法はジャスト・イン・タイム方式とよばれ、世界中の工場から称賛されてきました。

すでに使い切った筋肉の修復をおこないながら、次の部位を鍛える。

筋肉が呼んだらすぐ、サッと使うぶんだけのアミノ酸が配給される。

筋トレ前のプロテインは、1種目たりともムダにしない、栄養補給のジャスト・イン・タイム方式ともいえるのです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?