見出し画像

ジャパニーズ、デンマークのトレイルを走る

デンマークへ留学に来て一番の心配事、それは…「お山がない」こと。
最高標高172mの国にトレランレースはないか…と思いつつ一応調べてみると、留学先ほど近くで開催される大会を発見。
留学前に申し込み、先日参加してきました。果たして結果は如何に。


フラット・カントリー(平坦な国)

標高の低い平坦な国、と言われて想起する代表的な国の1つはオランダかなと思います。

その北東に位置するデンマークも中々に標高が低いのです。

この地域は過去に氷河により厚く土地を覆われ、その重量で大地が押しつぶされた時期があり、結果として平坦な台地と浅い海が形成されました。

国土はほとんどが平地で、陸地は耕作向き、海岸線の多くは砂浜です。
起伏がほとんどなく、気候は温暖で雨の多い冬と、涼しい夏が特徴です。

国内でもっとも標高の高い場所はモレホイ(Møllehøj)とユディング・スコウホイ(Yding Skovhøj)で、いずれも標高わずか170 mです。

デンマーク大使館「地理および地質」
https://japan.um.dk/ja/info-about-denmark/denmark/geography-and-geology

国内最高標高地点も台地で「これが最高峰?」という景色のようです。

それゆえに自然形成の最高標高地点は(Møllehøj, 170.86m)は、なんと2005年にあらたに発見されました。

さらに実質的な最高標高地点(Yding Skovhøj, 172.54m)は、地質調査で人工的に形成されていることがわかり、国から最高標高地点と認定されなかったという話もあるほど。

Let’s start with the most important and actually a pretty complicated question. It’s funny because many Danes regard Himmelbjerget as the highest point of Denmark these days. All Danes regarded this place as the highest point until the end of 19th century and many still do these days.

It is however 30 m lower than Møllehøj, situated 30 km away. You might think now that here the complicated story of the highest Danish point finishes but it actually just starts. Møllehøj is not easy to reach either. The problem is that there is another hill called Ejer Bavnehøj only 300 m away with a majestic observation tower. It was built in 1924 to celebrate the new discovery of the new highest point of the country. Unfortunately, it was the highest only until 2005 when a thorough research and measurements were made. The research found out that the highest peak is Møllehøj with 170.86 m compared to only 170.35 m at Ejer Bavnehoj.

To make it even more complicated, there is one more mountain called Yding Skovhøj which is 172.54 m high. You might think: “Omg. So they changed the highest point for the third time!” Here, the story goes another way though. It is the highest but it was man-made. There is a Bronze Age burial mound on the top without which Yding Skovhøj is a little lower than Møllehøj and therefore isn’t accepted as the highest point of the country.

What is the highest point of Denmark?
https://www.thebestviewpoints.com/2024/01/21/denmark-mollehoj/

フラットゆえの自転車・ランニング文化

そんなフラットな国では、自転車・ランニングが盛んです。

「今日は25km走った」「自転車で隣町までツーリングした」
大学寮のフロアメイトとの会話では、男女問わずこんな言葉が聞こえてきます。

自転車が普及している理由に、
①平坦な土地が広がっているので、車に頼らずとも移動できること。
②自転車専用道路が国内に広く整備されていること。
③公共交通機関に自転車を持ち込めること。
などがあるようです。

私も留学して自転車を利用するようになり、恥ずかしながら初めてパンク修理を経験しました😅

ランニングも例によって競技人口の多いスポーツのようで、街中郊外取らず、ランニングする現地人をよく見かけます。

公園や牧場など未舗装路も多く、日本に住んでいたころよりもトレイルランニング気分を身近に味わうことができています。

オールボー地区、Lindholm Fjordpark のトレイル
大学組織主催のマラソン大会(5km / 10km)
https://www.studentersamfundet.dk/unirun 

トレランレース「Cold Hawaii Ultra」

さて、今回参加したトレランレース「Cold Hawaii Ultra」は、デンマーク北部は西海岸に位置する National park Thy を走破する大会です。

カテゴリは 12km, 24km, 50km, 80km, 160km と分かれていて、私は 50km に申し込みました。国際トレイルランニング協会(ITRA)認定大会で、50kmのITRAポイントは「2」です。

同カテゴリの参加費用は早期申し込み割引価格で 400dkk (ざっくり8000円強)。安い!

Cold Hawaii Ultra Webページ
https://thyultra.dk/ 

50km カテゴリは土曜日の朝 9:00 に National Park Thy の北端 Hanstholm をスタート。南端側の Agger へ 23:59 までに着けば良いというルールです。

ゴール地点が全カテゴリ統一されているので、50km カテゴリでは関門時間がないに等しく、時間を気にせず走ることができます。

Agger から Hanstholm へ大会限定の無料シャトルバスで移動します

公園内は草原と海岸線を行き来できるトレイルが続いており、美しい景色に見惚れずにはいられません。Cold Hawaii という通称の所以を体感できました。ちなみにここは、ウィンドサーフィンの人気スポットとのこと。

旗を頼りに草原トレイルを走り
消えかかる足跡を追って砂浜を走る
途中靴を脱いで海水で足を冷やしました

草原側からの風景は、私の大好きなトレラン大会「伊豆トレイルジャーニー(ITJ)」の伊豆山稜線歩道を彷彿とさせます。
デンマークは曇りや雨が多い場所と言われている中、天候に恵まれた1日でした。

この景色、もうITJやん!

そして、走らされる

そして山のない国であるデンマークでのトレランはイメージの通り…めちゃくちゃ走らされます!

日本のトレランレースでは中々体験できないペースで、序盤20kmを約2時間で通過することとなり、無事に後半の足がなくなりました。

タイムは 7時間15分。昨年のITJの50km通過は9時間46分だったので、比較的ハイペースであったことがわかります。

デンマークでは Strava 使ってる人多いです!

波のリズムで走る

レース中盤は美しいビーチを走るのですが、それは途方もなく続き、さらに砂浜はランナーの足並みを乱してきます。

すると人々は波打ち際の固まった地面を、波に飲まれないように、波のリズムで走るようになります。

あまりの途方のなさに、なんでこんなことしてるんだっけ?という感情も同時に波打っていたのは、私だけではないはず。

波を避けつつ波打ち際を走る

ただ私にはデンマークの歩行者信号が切り替わるリズム(ものすごく速い)よりも、波のリズムのほうが好ましく感じた次第です。

世界はトレイルに溢れている

トレイルランニングは、お山だけではないのだな、ということを学んだレースとなりました。世界はトレイルに溢れている!

また、「Cold Hawaii Ultra」はその景観の美しさから、デンマークで最も美しいトレランレースと銘打っているようです。その名に値する美しい景色とトレイルがありました。
デンマークでランニングしている人/したい人にぜひおすすめしたい大会です😊

ちなみに今年の日本人参加者は私一人だけ。みんなも参加しよう!

期間中は Agger の Campsite で2泊。シャワーあり!

小旅行を終えて、次のトレランレースを探しています。



いいなと思ったら応援しよう!

takuroumi
いただきましたサポートは、のちの投稿内容となる、デンマークや欧州でのエネルギー工学の学びや体験に活用させていただきます。