マガジンのカバー画像

音楽を作るために考えていることfree

1,133
freeの記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

「人生を良くすること」って「日々をほんのり良くすること」

寒いと麻布台ヒルズに行きがち。セントラルヒーティングというのだろうか。床に空調がついてい…

takuro(juJoe)
6日前
13

強みを伸ばせ。本当にそうか

「強みを伸ばすとか甘えるな。弱みを何度かしろ」とバイト先の上司に言われたことがある。一般…

takuro(juJoe)
2週間前
14

「夢のせいで人生狂った!」エンタメ夢追い人のライフハック20選 1章

夢を追うことは素晴らしいことです。しかし反面大きなリスクを伴います。   「バンドがサッパ…

300〜
割引あり
takuro(juJoe)
1か月前
13

船出の日に誘われたい

「いざというとき、外されない男になれ」 坂本さんはそう言いながらトイレに駆け込んだ。ドア…

takuro(juJoe)
3週間前
7

欲しいものは誰も与えてくれないし、手に入れるためには痛みを伴うし、時間もかかる

僕の会社は現在6期目になるが「新卒採用」なる謎システムを撤廃している。大きな理由はないが…

takuro(juJoe)
3週間前
6

「夢のせいで人生狂った!」エンタメ夢追い人のライフハック20選 2章

こちらの記事の続きになります。 22.めんどくさいけど為になることはやろう 自分を大切にす…

100〜
割引あり
takuro(juJoe)
1か月前
7

叶えたい夢

「売れる本を書く」という夢がある。具体的に4万部売りたい。こう思うに至るまでのエピソードがある。 2022年に「さよなら、バンドアパート」という小説を書いた。キッカケはnoteを佐久間さんが取り上げてくれたことだった。 おかげで出版社から連絡が来て「小説を書かんかね?」と言ってもらえた。しかし途中で飛ばれてしまった。クビにされたのだと思う。 そこで発売してくれる会社を新しく探すため、僕は業界問わずいろんなひとにゲラを送りまくった。それが回り回って竹中直人さんに届き、プロ

音楽とバラエティ

僕のバンドの自主企画イベントが日曜日に行われる。 音楽だけじゃなく、おしゃべり、交流もで…

takuro(juJoe)
2か月前
9

過ごしやすくて当然と思いすぎか

「生きづらい」という悩みを抱えるひとは多い。 それぐらい「生きづらい」という雰囲気を嗅ぐ…

takuro(juJoe)
3か月前
14

「欲しいくせに欲しくない」と言う病

20代後半に差し掛かると、もう大事なものなんてほとんど失っている。無条件にやさしくしてもら…

takuro(juJoe)
3か月前
19

上京15年目 東京グルメ40選

大阪の友だちに「TOKYOの人間って何食ってんの?」と言われた。 いや、お前らと同じようなもん…

takuro(juJoe)
3か月前
82

強盗たち

強盗問題がひどく流行っている。 実行犯が無気力なバンドマンのような風貌をしており、 22歳頃…

takuro(juJoe)
3か月前
8

心の脱皮

季節の変わり目になると「自分を変える決断」がむずかしくなる。寒いとテンションが上がらず楽…

takuro(juJoe)
3か月前
11

いけすかないマイペース野郎

カイジの1巻で利根川先生というボスキャラが「野茂はウスノロ、羽生は根暗、イチローはいけすかないマイペース野郎」と語り「勝利の価値」を説くシーンがある。2024年の現在だと、「大谷は自分勝手なワガママ野郎、井上は気取ったかっこつけ野郎、藤井は弱者男性」あたりになるのだろうか。 ちなみに利根川先生が言いたいのは「あくまで彼らは勝ったから人格まですごいと思われてるよね。だから勝とうね」ということだ。一流の悪口を言いたいわけではない。 こうなった発端は多重債務者たちが「俺たちはか