
Photo by
葛飾北斎 / メトロポリタン美術館
寝たらいい、はホンマ。
もうどうにも眠かったので寝た。
あれこれ思いつくことはやらず、
いつもやることだけをやって寝た。
いつもと同じ時間に起きたのに、
黄砂に低気圧でしんどくなるはずなのに、
そうでもない。むしろ元気。
これか。
これが、先人たちがいう
「寝ろ!」
ということか。
悩むこともあるし、
考えなきゃいけない段取りもある。
けれども、くたくたでどうにもならん。
そんな時は寝る。くたくただから、
布団に入れば寝れる。
じゃあ、あの布団に入っても寝れない時、
そう頭の中ぐるぐるの時は?
くたくたになるまでストレッチ。
身体の内側の膜という膜をはがしまくるイメージ。
昨日なんだかんだもやもや浮かびそうなとき、
肩甲骨のあたりがみりみり音をたてる
感じでストレッチ。
体温上昇、眠気最高潮、で寝た。
さぁ、今日も寝るために、くたくたになろう。
百年のあいだ、悪く行い、心乱れて生きるよりも、
行い優れ、心静かに、一日生きるほうがいい。
感情がざわつかないのが何よりの幸福。
いいなと思ったら応援しよう!
