奥志賀旅行記
今年の夏は奥志賀でした。
例年夏休みはお盆前に取るのですが、今年は宿のシーズン料金が高すぎて、お盆明けに宿を取りました。天気予報の出る10日前から毎日変わる予報をチェックしつつ迎えた当日、なんとか天気は保ちそうです。
圏央道、関越道、上信越道とたどり、中軽井沢から万座を目指します。浅間山は雲に隠れて見えません。硫黄の匂いの万座温泉を通過していよいよ志賀草津道路に合流。まずは横手山ドライブインに車を停めます。
今回の旅のテーマは楽をして山に登る。スカイレーターとリフトで横手山頂を目指します。山頂往復のチケットを買おうとしたのですが、なぜか渋峠に降りる周遊チケットしかない。聞くとスカイレーターが一方通行運用のため、往復はできないとのこと。しかし渋峠から横手山ドライブインまでは送迎バスで送ってくれるとのことなので、周遊チケットを購入。
ここから先は
2,666字
/
4画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
よろしければサポートをお願いいたします。フィルム購入費、現像代などに使わせていただきます!