![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74721908/rectangle_large_type_2_e06640644cda312ce503f1b969cba6b6.jpg?width=1200)
自販機でラーメンを購入した
昨日、自販機でラーメンを購入しました。はぁ?と思った方も多いかもしれません。自販機といえば多くの人が目にするのがコカコーラやサントリーなど飲料メーカーが管理する自販機。しかし最近、巷では面白いものを販売する自販機が話題のようです。
僕は昨日、冷凍ラーメンの販売をしている自販機にラーメンを購入しました。購入したのは、「中華そば雲の糸 煮干し中華」。お値段は1000円と一般のラーメン屋のラーメンと比べると高かったです。
早速帰って調理。中を開けてみると、冷凍されているスープと麺が袋に入っている。スープにはメンマとチャーシューが入っていて温めたら、麺も茹でればそのまま食べれる感じでした。
卵とネギがちょうどあったので、それをトッピングにして食べようとしました。
詳しい調理方法は購入してご覧になってもらえればと思いますが、日清などのインスタントラーメンというよりかは、ラーメン屋さんのラーメンを家庭で楽しめるみたいな感じで、麺もお店で食べられるような麺を茹でて、スープを入れてトッピングをして食べました。
味は煮干しの香りが漂って美味しかったです。煮干しラーメンはあんまり食べたことがないのですが麺も細麺でコシがしっかりしている麺だったので、お店のラーメンを食べているような感じがしました。残念ながら写真を撮るのを忘れたので見せることができるのですが、残ったスープはご飯と一緒に食べてもマッチしていて美味しかったです。
面白い自販機は府中市でも増えているようで、出汁を販売している自販機や餃子を販売している自販機など一瞬、なんだこれ?と目が止まるような販売機が増えてきているようです。是非皆さんも面白い自販機で何か購入してみてください。