怒りの感情はどこへ行くのだろうか
皆さんこんにちは。能力再生相談所、内匠です。
前回に引き続き「怒り」ネタです。
数年ほど前から『アンガーマネジメント』というのが流行りというか、そういうのがある、と紹介されるようになったと思います。
私は短気なので本当はそういうのはきちんと勉強した方がいいのかもしれませんが、聞いたのは6秒やり過ごす、みたいな話しか知りません。
もっと深い技があるのかもしれませんが、もし6秒我慢してやり過ごす、というのが怒りを鎮める唯一の方法と謳ってるとしたら、ちょっと違うかな、
と思います。もちろん、6秒我慢できればその時の怒りの感情はいったんはどこかに流れていくと思います。でも、同じ状況が起きたらまた同じように
感情が破裂するとしたら、その時は忘れていても、体の中(と言うか脳の中かな?)にその感情が、あるいは感情の破片が蓄積していくんじゃないか、
そう思います。もしそうやって蓄積していくとするとただの我慢でしかないわけで、我慢を重ねればやがて爆発の力は大きくなっていくんじゃないか、
そうも思ったりします。
怒りの感情が湧いたとしたら、それを根本的に解決する方法は2つのことを実践する必要があるのではないか私は思います。
まず1つは、その時の怒りを完全に消滅させる…忘れるんじゃなく。どうするかといえば、怒りを感じるということは自分にとって負のイメージを見て
いるということになろうかと思うので、その逆、その事象が起きた時の正のイメージを探すことです。そしてもう一つは、なぜ、その事象が起きた時に
真っ先に負のイメージしか見えないのか、を考えることではないか…。もちろん、言うは易く、なんですけどね。私もまだまだです。
そしてアンガーマネジメントは6秒我慢するだけじゃない、というのがありましたら教えていただきたいと思います…勉強不足申し訳ないですが。
ということで本日も雑文、ご一読いただきましてありがとうございます。