
【2024年8月26日(月)のダイアリー:メテオリティクス(流星学/岩石学)】
リサ・ランドール博士が書いた「恐竜絶滅とダークマター」という著書の中で、「メテオリティクス(meteoritics)」と呼ばれる言葉が登場しました。
日本語に訳すと、流星学や岩石学等の小さな天体・流星物質について研究する学問のことのようです(名前の破壊力が高すぎる笑)。
*因みに流星物質は「メテオロイド」というみたいです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
リサ・ランドール博士が書いた「恐竜絶滅とダークマター」という著書の中で、「メテオリティクス(meteoritics)」と呼ばれる言葉が登場しました。
日本語に訳すと、流星学や岩石学等の小さな天体・流星物質について研究する学問のことのようです(名前の破壊力が高すぎる笑)。
*因みに流星物質は「メテオロイド」というみたいです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?