【メモ】フットサルのお金の話
ちょっとしたメモです。
フットサルなどを主催してる際に、
お金のことが話題になることがあるので、
自分の頭の中をメモしておきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
[1]〜[6]は【分かりやすいコスト】
[7]〜[14]は【分かりづらいコスト】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上記の14項目ある中で、
◆会計報告◆をするとなると、
・計算
・コストとして計上するかどうかの判断
・メモ作業
が必要となり、
1ヶ月の間に、
3.4回くらいフットサルなどを開催すると、
◆会計報告◆のために、
約◯h/1ヶ月あたり、は時間を費やすことになります。
年間で◯◯hを費やします。(休日を◯日分)
つまり、
◆会計報告◆とは、
誰かの時間が使われた上で成り立っていて、
繊細なものだと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【分かりやすいコスト】
[1]コート代
[2]年間のチーム登録料
[3]備品代
[4]遅刻・早退した方の減額分
[5]洗濯代
[6]一時的な保管代
[1]コート代。※すみだフットサルアリーナ(屋内)ですと、冷暖房を利用の際には別途使用料が発生します。
[2]楽天地フットサルコート錦糸町だと11,000円、すみだフットサルアリーナだと10,000円かかります。※前払いですが費用を回収できる保証はありません。
[3]備品は、ボール、ビブス、キーパーグローブ、ストップウォッチ、空気入れ、空気入れのピン、除菌用アルコール、などです。※破損や紛失したら再購入です。
※備品の主な三つの目的→
・皆がコート上でプレーする時間を増やす(複数のビブス使用により、着替え時間を無くす)
・ウォーミングアップでボールに触れる時間を増やす(ボールをの数を増やすことで)
・怪我防止(キーパーグローブ)
[4]遅刻や早退をした方はプレーした時間の長さによって減額することもあります。※どれくらい減額するかの判断が難しいです。
[5]ビブスやグローブは洗濯・乾燥をすることで清潔に保ちます。
[6]ロッカーに預けた際のロッカー代
フットサルに行く前に寄る場所、フットサル後に寄る場所がある際に、大荷物になるため、駅などのコインロッカーを利用することもあります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【分かりづらいコスト】
[7]募集・集計
[8]Web募集
[9]会場予約
[10]忘れ物があった際の対応
[11]怪我人がでた際の対応
[12]備品の手洗い
[13]コインランドリー待機時間
[14]備品購入と保管
[7]人を集める必要があります。ドタキャンや飛び入り参加の対応が発生することがあります。また、参加人数が少ないときはどのように対応するのかなどの問題もあります。
[8]参加希望者から質問がくることがあります。外国の方の場合は英語の対応もあります。募集サイトが課金制などもありますが、それは割愛します。
[9]コート予約は先着のため、スケジュール管理をして、期日に予約申請作業をします。開催が難しくなればキャンセル申請をします。当日は前払い会計をします。当日の参加費徴収の際のお釣りの準備も必要です。
[10]忘れ物の対応をすることがあります。
[11]怪我人がでた際の対応をすることがあります。
治療費は難しいかもしれませんが、病院への搬送でタクシー代などが発生する場合があります。
アフターフォローや関係者の仲を取り持つのも重要だと思います。
[12]汚れが酷いと一度手洗いをする必要があります。
汚れの程度によっては、コインランドリーの洗濯機にそのまま入れるのはマナー違反のときがあり、自宅にて手洗いする必要がでます。特に夏場は放置すると危険です。
[13]コインランドリーに拘束される時間
[14]ネット購入の際に選定の手間と受け取りの手間がかかります。保管の際に部屋のスペースを割く必要があります。備品を誰かに預けた場合は、都度対応の依頼などが発生します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
以上です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
takuma410
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?