マガジンのカバー画像

建築持論

6
建築やその周辺領域に関する個人的な観察や、建物を見て考えたことなどについて書いた記事をまとめたマガジンです。記事を4つ以上購読する場合はマガジンの購入がお得です。新しい記事も随時…
記事を4つ以上購読する場合はマガジンの購入がお得です。新しい記事も随時追加していく予定です。
¥1,000
運営しているクリエイター

#建物

建築は世界と接続し、世界を構築するためのひとつの概念体系である(建築批評に関する覚書)

先日映画監督で脚本家のクエンティン・タランティーノによるCinema Speculationという本を読んだ。この本は映画の作り手でもあるタランティーノが、1970-80年代のアメリカン・ニューシネマを代表する映画をいくつか取り上げて、それぞれを独自の目線で批評していくという構成をとる。ホラーやスリラー、刑事物からドラマまで、多様なジャンルから幅広く作品を抜粋しており、タクシードライバー(1976)以外見たことのなかった僕は、基本的に夜に映画を見て、次の日の通勤時間にその批評

¥300