見出し画像

映画マトリックスに登場する人生に響く名言。

こんにちは!ライフキャリア・メンタルコーチングをメインに、教育機関でのキャリア授業や地域でのライフキャリアワークショップ開催、また都内の教育系企業で人事をしている後藤拓です。

※↓結構読まれている自己紹介です。

皆さんは映画マトリックスシリーズご覧になったことはありますか?

映画「マトリックス」シリーズは、人間とコンピュータとの戦いをスタイリッシュに描いたSFアクション作品です。ワイヤーアクションとカンフーをミックスさせた斬新な映像表現、黒で統一された衣装、仮想世界を舞台にした物語で人気を集め、世界中で大ヒット!

https://news.mynavi.jp/article/20220926-2446673/

1作目が公開されたのは、1999年。かなり前の映画ですが、つい先日Netflixで観ていました。

当時は自分は小2の年齢だったので、内容はちんぷんかんぷんで、ただ銃弾をアクロバティックに避けるマネだけをしていた記憶があります笑。小2当時は全く内容分からず、大学生の時にもう一度観ましたがあんまり内容が入ってこず、そして3度目昨日観た時に、たくさん心に刺さるシーンがありました。

ずらっと名言を並べると、、、

・「Don’t think you are. Know you are.」(「頭で考えるな。知るんだ」)

・Neo, sooner or later you’re going to realize just as I did that there’s a difference between knowing the path and walking the path.(ネオ、君も今にわかるときがくる。道を知ることと実際に歩くことは違う)

・That you are a slave, Neo. A prison for your mind…. 「君は奴隷なんだよ、ネオ」「心の(精神的な)牢獄に閉じ込められているんだ」

・“Do you believe in fate, Neo?” “No because I don’t like the idea that I’m not in control of my own life.” 「運命を信じるかい、ネオ?」「いや、信じない。人生は自分で決めるものだ」。

どのセリフもサラッと流れていきますが、深い。

自分には可能性があるのかどうか考えることにあんまり意味はなく、可能性があるのだと信じること。

頭だけで分かったつもりにならず、実体験を通して感じること。

知らないうちに無意識に自分を閉じ込めている癖があること。

人生は自分次第であるということ。

哲学的な内容に感動を覚えました。ぜひ一度マトリックス観てみてください!個人的には、1作目が一番推しです。


\お知らせ欄/

「拓こう、愛せる自分の人生を」というコンセプトで、20代〜40代の社会人の方にコーチングサービスを提供しています。無料では提供していませんが、お試しプランは町のマッサージ屋さんくらいの価格感でお試しいただけます。自分の人生をより愛する1つのきっかけを掴みたいという方、ぜひお気軽にお好きな方法でご連絡ください。

【ホームページ】
https://takugoto21.wixsite.com/mysite

【お申込み・お問い合わせに関しては下記いずれかからご連絡ください】
▼LINE
https://lin.ee/PcSBKnO
▼メール
takugoto.21@gmail.com

【SNS】
▼note
https://note.com/taku21
▼Instagram
https://www.instagram.com/pioneer_lifecareer/
▼X
https://x.com/takugoto21