
すぐ解決しようとしない。今までの人生かけて身についた癖なんだから尚更。
こんにちは!ライフキャリア・メンタルコーチングをメインに、教育機関でのキャリア授業や地域でのライフキャリアワークショップ開催、また都内の教育系企業で人事をしている後藤拓です。
※↓結構読まれている自己紹介です
皆さんは、意識的にか、無意識にか、今までの人生で身についた"癖"あるでしょうか?
考える時につい上を向いてしまう癖
人から何か言われると、それが完全に正かのように思い込んでしまう癖
人の話を聴くのは得意なんだが、自分の話をするのは苦手な癖
ちょっとでも引っかかること、考え事があると、会話中に黙り込んでしまう癖
最初は楽しい!嬉しい!という感覚でやるんだけども、いつからか義務感やプレッシャーでやる気持ちに切り替わってしまう癖
上記は何を隠そう自分自身の過去含めた癖なんです。
しかも、この癖は長い時間かけてこびりついたものなので、明日から綺麗さっぱり落とそうと思っても、なかなか難しい。
だからこそ、じっくりとこの癖と付き合っていく覚悟が必要だと思うんです。
こう在りたいと思っても、癖は出てくる。
そんな時に「あ〜また自分の癖が出てるな〜。こびりついてるものだから、仕方ないなぁ〜」と、癖がまだ取れていない自分を否定するのではなく、「おっけー、おっけー」と、まるっと受け止めながら進んでいくがヘルシーな気がします。
感覚的な話になってしまいますが、なんとかイメージいただけると嬉しいです。
↓癖について書いた過去のnote記事です
\お知らせ欄/
「拓こう、愛せる自分の人生を。」というコンセプトで、20代〜40代の社会人の方向けにパーソナルコーチングサービスを提供しています。無料では提供していませんが、お試しプランは町のマッサージ屋さんくらいの価格感でお試しいただけます。自分の人生をより愛する1つのきっかけを掴みたいという方、ぜひお気軽にお好きな方法でご連絡ください。
【ホームページ】
https://takugoto21.wixsite.com/mysite
【お申込み・お問い合わせに関しては下記いずれかからご連絡ください】
▼LINE
https://lin.ee/PcSBKnO
▼メール
takugoto.21@gmail.com
【SNS】
▼note
https://note.com/taku21
▼Instagram
https://www.instagram.com/pioneer_lifecareer/
▼X
https://x.com/takugoto21