見出し画像

自分に起こるすべてのことは必ず成長につながると信じて生きたい

かんがえた事を思いつく限りつらつらと書いていこうと思う。

コミュニケーション不足の原因は

周囲の人とのコミュニケーション不足だなと感じる一方、コミュニケーション不足の原因は何かを考えてみると、以下が挙げられる。

①私が全然話しかける事が出来ていない。単にコミュ障こじらせている。
②会議多すぎる。他部署との会議が多いから、私が話す事なくどんどん会議が進んでいってしまう。
③私がなめられている。人として強そうな雰囲気を感じない。周囲に接したいと思われていない。

お、私めっちゃ問題あるやん。やばすぎ。

②は私の力ではどうにもならないので、組織がなんとかしてください
だけど、①と③は私でなんとか出来る。

①は話しかけたらOKだから、個人で話すときになんとかしよう。
③はどうやったら、近づきたいって思ってもらえるんだろう。

私が近づきたいと思う人

令和ロマンのくるまさんの報道があった事を思い出す。私は正直、くるまさんの報道にびっくりした。もちろん中小メディアの発表ではあるから半信半疑だったものの、芸人さんだし、そういうことも多少はつきものだから、それで嫌いになるとかは特になかった。このまま、状況がゆっくり落ち着くのを待てばいい、きっとどこかで説明してくれるだろう、と思っていた。

が、今日の夜、くるまさんのXが更新されて、本人から直接の説明文は発表された。

事実がどうなのか、私には分からないけど、こうやって迅速な対応をして周囲を安心させているくるまさんの行動にすごく感動した。人としてかっこいいと。

年齢はたった3才しか変わらないのに、迅速な説明をして、周囲を落ち着けるようとしていた。くるまさん本人も含め、自分に関わる人への配慮のために動いた感じがあって、なんてかっこいい。

こういう動きが出来る人が一番かっこいいと思っている。私があこがれていたのは、こういうことが出来る人なんだよな。マジでかっこいい。

ここ最近のくるまさんがかっこいいと思った点が多すぎて、文章にならないから箇条書きでまとめる。

・すでに周囲から得られている自分の姿を客観視できていて、なお、かっこいい人間像を崩さないように振る舞っている(周囲の期待に反しない行動をしているといっても過言ではない)。
・自分の身を自分で守る行動をしている(直撃されたときの対応など)。
・周囲の人に配慮する行動をしている。
・オンラインカジノ問題で逮捕などをされた訳ではないのに、芸人さんの中で素早く活動自粛の動きに出て、反省の意を示した。

自律していて、本当にかっこいいと思った。本当に芸能界のヒーローってかんじで、私もこんな風になりたいと思う。

あとくるまさんをフォローするケムリさんも最高なんだよな。ケムリさんの最高な点もまとめておく。

・自分はやっていないのに、自分事のようにコンビとして申し訳ない、という意識を持っている。
・ラジオで詳細な話をうまいことごまかして配慮しながら、きちんと言及しており、くるまさんに変わって謝罪している。
・一人になっても暗くならずにいつものテンションを維持していること
・なんならこれを機会に一人での活動にも積極的な姿勢を示している。

ふたりとも、普通ならネガティブな気持ちになるところを、「この機会を今後に活かそう!」という姿勢があるのが、めっちゃ素晴らしいと思っている。

周囲にいい影響を与えるために

私は、周囲に流されやすい人間だから、ネガティブになると、途端に自分もネガティブになってしまう。で、動けなくなりがちになる。たびたび、こんな自分が嫌になる。

今の環境は自分にとっての試練だ、と思って乗り越える心構えを常に持ってネガティブにならず、成長できるいい機会だと思えるようになりたい。というか、なるぞ。

いいなと思ったら応援しよう!