見出し画像

子供3人いるタコセンパパは育児 子育てについて悩んでいます。

こんばんはー(o^^o)



まずはじめにぼく、たこせんパパの自己紹介を簡単にしますね!


大阪産まれ大阪在住の39才の営業マン


前妻に子供2人(月2回くらい会ってます)います。高校3年生の女の子(彼氏とラブラブで保育士さんになりたいとのこと。アルバイトもしている)   中学2年生の男の子(不登校だけどパソコン,iPad,iPhoneを持ってて中学生ながらゲームで優勝したりしてたまに4万やら5万稼いでる..)

今の嫁とは1才7か月の息子がいます。(今はこの3人で生活しています)


とゆうことで実質ぼくには3人の子供がいます。 (前妻は再婚していないので養育義務はぼくにもまだあります)



注) 悩み1,2,3って書くと子供たちが重荷?とかそうゆう風に捉えられるかもしれませんが誤解のように一言添えておきます。全然そんなことはありません...子供が大好きなんで^ ^

悩み:① 高校3年生の娘

前妻には養育費以外にも、なにか困ったことがあればその都度連絡があります(子供たちから)。 高3の女の子の携帯代もぼくが払っていて、携帯が調子悪いとその都度一緒に修理をだしにいきます。

同じ大阪といえど、家があまり近くないのですが、娘に言われたらそれはほっとけません....。

ただもう高校生なんでそこまでしてあげる必要(ついていくって意味で)はあるのかなぁと毎回悩んでます。(お金を振込むからママか彼氏と行ってきいや。と言ってもいややと言われます) 

自立させる意味でもあまりついていくのはよくないんでしょうか。(ただ一緒に住んでいないだけに、たまに連絡があるとついていってあげようって気になってしまうんです。泣)

そして高校卒業後も専門学校に行くのに、学費はぼくが出してあげないと。と思っています。



悩み:② 中学2年生の息子

前妻との子の中学2年生の息子ともたまにご飯やら会っていて、学校のことを聞いたら楽しいって言っていて...    ただ前妻に聞いたら全然行ってないらしい。 ただ色々内容をきくといじめにあってるわけでもなく、友達もいてて遊んだりしてるみたいで、ただただ学校に行くのが面倒臭いと思ってるようです。(あとゲームのしすぎで、朝起きれないとゆうのもあるそうです)

一緒に住んでいないとはいえ、一応父親としてすごい心配してて、どうしてあげればいいのか悩んでいます。

不登校ユーチューバーゆたぼん?の影響でしょうか。泣

学校に行かないなら行かないでなにか一生懸命になることがあればそれでいいのでしょうか... (学校に行ってない長い時間を有効活用しないと時間がもったいないですし..)

パソコンやiPhone、iPadともってるので、色々経験をさせるって意味と将来を見据えて、プログラミングを習わせようかとも考えています。

こうゆうことを前妻にゆうと『父親ぶるのはやめて』と冷たくされますが、それでも心配なんです。

ちなみに今の嫁と息子(1才7か月)と前妻の娘,息子とは一緒にご飯に行ったりして仲良しです。(もちろん本心はわかりませんが、仲良くしてくれているので僕自身は皆にめちゃくちゃ感謝しています。)


悩み:③ 1歳7か月の息子

この子は一緒に住んでて、今の嫁も専業主婦なので、けっこう嫁に任せっきりなので、安心といえば安心です。 嫁のお母さんも多いときで月に10日くらいは泊まりで見にきてくれているので..

嫁のお母さんがきていないときは仕事が終わったら必ず真っ直ぐ帰るようにしています。

息子はまだ小さいので、嫁が大変なのは痛いほどわかるので...


といった感じで今の息子は順調に育ってくれてて一緒に住んでて目の届く範囲にいるってこともあって、とくに悩みとゆう悩みはありませんが... 

こんな感じで⬇️充実はしています。 


一緒に住んでないお姉ちゃんお兄ちゃんが心配で...って感じです。


一緒に住んでないから余計に心配に思うのでしょうが、それもこれも親の自分自身が原因で一緒に住んでないから、色々申し訳ないとゆう気持ちでいっぱいになります。



そんな感じでこれからも子供たち3人が元気で楽しい人生を送れるように陰ながら見守っていこうと思います。

そのためにも色々とお金もかかるのでパパはお仕事頑張ります👍



それではまた❗️



最後までお読みくださりありがとうございましたm(_ _)m



Twitter(DMもお気軽に!)、メルカリもやってますので興味があるかたはフォローお願いします😃

【Twitter】→https://twitter.com/@ub1AlqvA05nwXFk

【メルカリ】→https://www.mercari.com/jp/u/603767227/



いいなと思ったら応援しよう!

たこせん🐙
良ければサポートよろしくお願いします🙇 家族でめちゃくちゃ感謝いたします❗️

この記事が参加している募集