Photo by hamahouse 大学の良心 16 たこま 2021年6月23日 10:24 先日も少し触れた旭川医科大学の学長の問題に結論が出たようです。 パワハラ指摘の旭川医大学長"解任相当" コロナ患者受け入れ巡る騒動「学長選考会議」が結論 就任14年 北海道旭川市の旭川医科大学の学長選考会議が6月22日、新型コロナウイルスの患者受け入れをめぐる不適切な発言などがパワハラ www.uhb.jp 現在の国立大学法人の問題点を濃縮した事件でしたが、この様な事例が度々起こる事は、現在の制度自体に問題がある事を示唆しているのかと思います。 文科省がこれらの問題が頻発することを直視して、制度自体の再度の見直しを考えていく事を求めていきたいと思います。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! 新たな活動の為にサポートをお願いします。コンビニコーヒー1杯分でも資料収集などには大変役立ちます。浄財を継続的な発信に生かさせていただきます。 チップで応援する #教育 #大学 #国立大学法人 #高等教育の在り方 #日本の高等教育 16