
Photo by
shinya_chanpuru
【パパ育児】背中スイッチ対処法
前記事で「背中スイッチ、何とかならぬか」みたいなこと書きましたが、
やはりこれは何とかしたいものでして、記事投稿した後に対処法を調べました。
※以前も調べてはいたが実行はしていなかった。夜はちゃんと寝てくれてるし。
調べた結果、原因になりえそうと思うものとして、「ベッドが冷たい」には深く共感。
そもそも季節からして冬。
今まで人肌で温まって寝ていたわけですから、急にベッド(しかも冷たい)に置いたら確かに泣くなと・・・。
で、対策として良さそうな商品を見つけました。
そこまで高額でもないし、購入ワンチャン。
こういう便利グッズを使わずでも、対策はあるとのこと。
↑のグッズの代わりに厚めのタオルを使って寝かすというもの。
試してみました。
我が子は親の腹の上で寝るので、背中に厚めのタオルを置きます。
これで約30分待ちます(寝たなと思ったらタオルを置くので良いかと)。
そのあと、ベッドに我が子を置きます。
あらやだ!ちゃんと寝てくれた!
試行回数はまだ4回ですが、失敗は1度だけ。
この失敗はスタイの取り外しの際に刺激与えてしまったのが主な要因と思ってるので、それさえ無ければ寝てくれたかも。
まぁけど、約30分も置きたくないのが本音。
これを解消するのが↑のグッズになってくれるのかもしれないので、買ってみたいと思います。