![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130016066/rectangle_large_type_2_1333773f2bcbf988649174ac80f35f5f.png?width=1200)
働くわたし
転職活動を始めて1か月半。
無事に転職先が決まった。
仕事内容や職場環境、そのほかのいろんな条件を見比べて、もちろん自分自身ともよく向き合って、最終的には、今の仕事を退職しようと思った理由をもとに決断した。
何度もここで話しているけど、前回の転職は休職を経てのものだったから、心身ともに健康に社会復帰して、働くことに自信をつけるのが1番の目標だった。
約2年半働いて、第一の目標は達成することができたと言っていいと思う。
責任者にもなってできる仕事が増えたし、関わる人から感謝されたり褒められたりすることもあった。
新人スタッフの教育はこれまで自分が身につけた知識を余すことなく伝えて、しっかり育ってくれてとってもうれしかった。
2年半という期間は一般的にはそんなに長いものではないし、このままここで自分なりの目標をたてて働いていくのもありだったけど、自分の将来のこともよく考え直して、もう少し挑戦してみることにした。
次は、知識やスキルを身につけて長く続けていくことを目標に仕事を探した。
長く続けるためには、自分に合った仕事内容であることだけでなく、環境や条件も大切。そのバランスを考えるのがなかなか難しかった。
仕事内容や環境が自分に合っているかどうかは働いてみないとわからない部分も大きい。
今のところは自分に合っていそうだと感じているし、全く異なる業種や職種にはなるけどこれまでの経験も役に立ちそうだと思っている。
正直今でも働くことに対して揺るぎない自信があるわけではない。自分で立てた目標にすら押し潰されてしまうことがあるのも知っている。
働いていてもいなくても、どんなわたしもわたしだ。
わたしがわたしであること以上に大切なことはない。
仕事で成功すること以外にもわたしが幸せを感じる方法はたくさんある。
その考え方は今でも変わらない。
それでも、少しでも、働いているときの自分のことももっと好きになれたらラッキーだなと思う。
そのために、とは言わないけどちょっとだけ背伸びして頑張ってみようと思う。もちろん時には立ち止まって深呼吸をして自分を労わりながら。
まずは、4月の入社までに現職の引き継ぎ諸々がんばらねば、、、!