見出し画像

【山】尾瀬山小屋泊の魅力!!

takewoodyです。
◆こちらの記事が「#旅のフォトアルバム」にて2週連続受賞!!
 お祝いを頂けました。ありがとうございます。

◆こちらの記事が公式マガジン「#アウトドア 記事まとめ」
 に選ばれました。 ありがとうございます。

いつもは、読書記事、思考記事を中心に投稿しておりますが、
本日は、趣味の1つである登山記事です。(約2,500文字)

こちらは昨年の登山ですが、先日行った尾瀬記事に繋げるため投稿します。
いくつか写真で紹介しますので、さらっと見て頂けたら幸いです。
山に向かう動中は、電車の中で本を読む時間ができるのも嬉しいですね。


■【山】尾瀬山小屋泊の魅力!! 

尾瀬と言えば、湿原、木道、ポッカのイメージである。
登山初心者や、初級ハイカーにも、遠足気分で、
木道を歩き、湿原の風景や山の景色を堪能できる。

尾瀬は日帰りハイカーも多いが、山小屋も非常に多く、
かつ、山小屋でありながら、お風呂や温泉がある宿も少なくない。
キャンプ感覚で山小屋泊まりで、まったりするのもありだ。

その尾瀬周辺の山でメインの山は
東北一の燧ケ岳ひうちがたけ、そして至仏山しぶつさんが有名。
そこから少し外れた場所に、会津駒ケ岳あいづこまがたけがある。 

◆23年振りの尾瀬、そして尾瀬での山小屋泊

1998年以来23年振りに、尾瀬に行って来ました。
当時は、友人と2人で夜行日帰りバスのフリーツアーで、
早朝4時、大清水で降ろされ、眠い目をこすりつつ
若さゆえ、体力自慢ゆえ、尾瀬沼~三条の滝、尾瀬ヶ原を周り
通常1泊2日の工程を、日帰りで10時間くらいで歩いた。
その結果、足の痛みが発生し、疲労困憊ながら、
鳩待峠の午後のバスで帰った記憶があります。

あれから23年!!(きみまろ風)
年齢も重ね、夜行がきつくなりつつあるので、
朝から特急利用の、山小屋1泊で尾瀬を堪能してきました。
山小屋経験は何度もありますが、尾瀬の山小屋は初体験。
山小屋=お風呂がないのは当たり前なのに、お風呂付が最高!!
非日常体験は、日常の有難みを感じる。

◆尾瀬山小屋泊1泊2日 御池~三条の滝~見晴~沼尻~尾瀬沼~沼山峠2021.7.16~17

【Day1】距離:約10.5㎞、3時間38分(休憩12分含む)
【Day2】距離:約11.3㎞、4時間14分(休憩48分含む)
【Total】距離:約21.8㎞ 、7時間52分(休憩60分含む)

難易度:三条の滝は、UpDownも激しく、ぬかるみも多い。
    御池~見晴間の木道は荒れている箇所もあり足下注意
    特に梅雨明け7月は、ぐちゃぐちゃ道も出現する。

尾瀬は広いね。初日は御池から三条の滝経由で見晴の山小屋目指します。
尾瀬といえば木道!!歩きやすいね。
7月はワタスゲ(写真の白い花)がいい感じ
23年振りに三条の滝に来たよ。
ゴーという音とともに、迫力が半端ない
天気が良くて最高!!
青空と緑の湿原と木道が映える。
誰もいないここで山を見ながらLunch休憩
見晴着。山小屋に向かいます。

お世話になった尾瀬小屋。感染対策で、500円Upで個室にしました。
山小屋では珍しいクレジットカードが使える山小屋が評判も良いのだろう。
某登山系You Tuberの方がオススメしていたので尾瀬小屋に決めました。
尾瀬小屋前のテラス。めちゃ素敵じゃないですか!!
山の話に花を咲かせてコーヒータイムやお酒を飲むのも良し
1人まったり、山の景色を堪能しつつ読書タイムも良し
日常のオンライン生活から離れオフライン時間を満喫!!
至仏山
山小屋なのにお風呂があるって最高!!
お風呂につかるだけで、スッキリ感がだいぶ変わる!!

山小屋の楽しみは、やはり食事だよね。
ご飯おかわりOKの夕食。モリモリ食べる。
山で食べる食事は美味いんだな。
夕食後、夕方の尾瀬小屋
ランプも灯り雰囲気最高!!
夕暮れのテラスでのまったり時間は贅沢
月が見えてます。山小屋泊でしか味わえない光景。
日暮れ前の尾瀬小屋
早朝、尾瀬小屋前の幻想的光景!!
朝食。ごはんおかわりOK
山歩きに備え、朝からエネルギーチャージしたくさん食べます。
2日目出発!! 空気が新鮮な早朝のグリーンエクササイズ
2日目は、尾瀬沼まで来ました。
尾瀬沼ぐるっと回ります。
尾瀬沼と尾瀬、東北の最高峰、燧ケ岳ひうちがたけが映えます!!
可愛いワタスゲと燧ケ岳ひうちがたけ
ニッコウキスゲの群生
天気最高で気持ちいい!!
沼山峠着。ここからバスで会津高原尾瀬口へ帰ります。
帰りの特急内での駅弁でお疲れ様。
充実感を実らせ、弁当に舌鼓のこの時間が好き。

◆まとめ

御池からスタートし、三条の滝を経由して、見晴へ。
尾瀬小屋に泊まり翌日は、尾瀬沼を経て沼山峠でゴール。
梅雨明け後で天気も良く、尾瀬沼から先が花も多数あり最高でした。
歩いた距離は少ないけど、久しぶりに初夏の尾瀬を堪能できました。

本当は2日目に、燧ケ岳に登る予定でしたが、
アレルギー性鼻炎が発症、体調面を考え、尾瀬沼に変更しました。 
次回は、燧ケ岳ひうちがたけ至仏山しぶつさん会津駒ケ岳あいづこまがたけにも挑戦しようと思います。

あれから23年!!(きみまろ風)
登山は定期的にしていたが、尾瀬は遠のいていた。
某登山系You tuberの尾瀬の魅力を見て行きたくなって計画した。
単独で尾瀬の山小屋泊、尾瀬沼、尾瀬ヶ原のハイキングを堪能できた。
やっぱり尾瀬はいいな。また行きたい。

クタクタになった体、翌日まで残る疲労感が年々蓄積されている。
それでも、山は楽しいし、その過酷な先に素晴らしさがあるので
また行きたくなる。

最後まで、お読みいただきありがとうございます。
下記、ヤマレコ記録、You Tube動画も作っています。
よかったらご覧ください。

◆ 【山行記録:ヤマレコ】は多数の写真・記録もしてます

 更に詳しく、登山工程、山小屋の様子、尾瀬の景色等、
 写真120枚をヤマレコ記録でまとめています。

◆14分にまとめたYou tube動画です。

 いつもは、再生回数100回にも届きませんが、
 この動画は、3,200回超えました。尾瀬に興味がある人が多いのかな。
 ありがたいことです。

◆登山関係マガジン

◆次の記事はこちら↓ 

最後まで、見ていただき、ありがとうございました。
今回の記事は、昨年7月の尾瀬の記録です。
そして今年、会津駒ケ岳登山に先日登頂しました。
その模様を次回の記事でお届けします。
2022年10月、念願の会津駒ケ岳登山へ


いいなと思ったら応援しよう!

takewoody@学ぶことは人生のスパイス
人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。

この記事が参加している募集