![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172113743/rectangle_large_type_2_2dca01c5a19f8c6344e4e7bac083c9ac.png?width=1200)
【国内旅】四国・高知 1泊2日の旅2025①《成田空港‐高知空港~宿泊宿Day1編》
takewoodyです。
本日は、先日1/27(月)-28(火)に行った四国・高知旅行の記事です。
気楽に読んで頂けたら幸いです。(約1,980文字)
5回のシリーズに分けてお送り致します。
◆前回の記事はこちら↓
【国内旅】四国・高知 1泊2日の旅2025①《航空券取得・空港活用編》
🛫成田‐高知 往復航空券
1/27(月)成田(T3) 12:30-高知14:15 JETSTAR GK423
1/28(火)高知14:50-成田(T3) 16:15 JETSTAR GK426
![](https://assets.st-note.com/img/1737946791-LRoWXkN6Csn8T7b3VMrU4pdg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737946804-41eq6lfYVjur0S8v2wyaoC9N.png?width=1200)
🛫遅延 成田(T3) 13:05-高知14:50 JETSTAR GK423
今回は、早朝便でないので楽で体にもやさしい
8:50に家を出て成田空港第二ビル駅に10:44到着
そこから歩き第3ターミナルに10:55着。
ちょっと早めに来たのは理由がある。
「Priority pass」でぼてぢゅうを堪能するためだ。
とはいえ、30分遅延になったのでゆとり満載。
![](https://assets.st-note.com/img/1737984979-VtibDhCX6o9W7wTeGKc3NLEs.jpg?width=1200)
🛫ぼてぢゅうを堪能
前週の高松旅行で利用予定だったが、
体調悪く使わなかったので、ようやく2025年初の利用になる。
出発前のランチがわりに「Priority pass」にて、ぼてぢゅうを利用。
昨年の記事に書いたが、楽天プレミアムカードの
「Priority pass」でのレストラン特典廃止と共に使用不可なのだが
セゾンローズドゴールドカードを申し込み
新たな「Priority pass」をGet!!
メニューは決まっており、お好み焼き、たこ焼き、唐揚げ
どら焼きと、カロリー満載のこってり感だが、たまにはいいのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737985025-xCpFi7vymO0AlTIEYVMerHRZ.jpg?width=1200)
🛫飛行機搭乗
遅延の13:05発、高知行き
163Gateから12:45搭乗開始となり13:00にドアが閉まる。
飛行機が動きだしてからの時間が長すぎる。
滑走路を35分も走り13:35にようやくTake off!!
![](https://assets.st-note.com/img/1737985063-2fD9CH41pa0zQuYj5ioROS7I.jpg?width=1200)
🛫成田上空は曇りで景色は微妙
今回左側座席にしたので、海ばかり。
成田上空は曇りで下界の景色は微妙だったが、空の上の雲海はいいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1737985499-lrXIv2RjhwGOiJ5e4dqN9HtM.jpg?width=1200)
飛行機の上で、久しぶりに読書をしてみた。
私の好きな作家、大石圭の新刊。
Netが繋がらない空の上では、景色を見るか、本を読むか寝るかだ。
とはいえ、1時間ちょいのフライトなのであっという間。
![](https://assets.st-note.com/img/1738112864-8XbEeyNTxdF9YmpjM4n2k1hS.jpg?width=1200)
🛫初高知県上陸!!
14:55高知空港に到着、15:05には飛行機から出れた。
地方都市の空港は、あっという間に出口に着くのがいいね。
初高知上陸!!坂本龍馬がお出迎え。
着いたら雨というのが残念。
![](https://assets.st-note.com/img/1737985513-C8HN9JUFPm2t7Sx1LGMoDKqk.jpg?width=1200)
🛫高知空港のラウンジ
雨が降っているのでテンションが落ちるな~観光どうしよう・・・。
ひとまず、カードラウンジに行って対策を練る。
ゴールドカード保持者は無料で2時間利用可能
ソフトドリンク飲み放題、電源コンセントあり。
15:08-15:50 ラウンジ滞在
![](https://assets.st-note.com/img/1737985547-kBrt9pfT14Yh3isKGSmPov57.jpg?width=1200)
🚃高知の路面電車とさでん
飛行機も遅延し、到着したら雨という状況で高知市内に着けば夕方だ。
今日は観光はやめて、宿泊宿へ直行することにした。
16:00高知空港-16:31北はりやま橋(リムジンバス900円)
16::38はりやま橋-16:52旭駅前通
高知には「とさでん」という路面電車が走っている。
いわゆる、ちんちん電車。これ死語かな??
昔は東京にも、多数のちんちん電車が走っていた。
映画、Always3丁目の夕日は、味わい深い。
とはいえ、現代でも東京で都電は走っているが名前が変わったみたい。
地方で乗った路面電車は、広島、札幌、鹿児島で乗ったような記憶がある。
旅先で、路面電車を見ると、情緒あふれていいと思う。
ただ、未だに現金のみが頂けない。関東に住んでいると
移動する電車やバスで現金をほぼ使うことなくキャスレス移動が可能だ。
もう令和の時代なのだ。全国どこでもキャスレス移動はいつになるのか。
🛫宿泊宿はドミトリーLULULU
16:56宿泊宿(ドミトリーLULULU)
宿の人いわく、今日の雨は今年に入って初めてとのこと。
うわーなんてついてないんだろう。
今回のドミトリーLULULUはAgodaで予約して3,500円。
世界中のバックパッカーや旅行者が集まる宿らしい。
Check inの時、800円追加で個室にできますよ。
と言われたのでお願いして個室に変更した。
18:00には無料カレーが食べられたが、あまり美味しくなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1737985567-UBJ9Ce1al0suQpqNjIG2ivko.jpg?width=1200)
暖房あるが、ふとんが1つで毛布がないので寒かった。
明日は晴れそうだから、午前中に観光する。
ということで宿泊宿でのんびり、Net閲覧、note閲覧、動画編集、
You tube視聴をしていたら、あっという間に22時半過ぎ。
23時にはお休みなさい。
◆次回予告◆②《桂浜海岸と坂本龍馬像 観光編》
次回は、②《桂浜海岸と坂本龍馬像 観光編》をお送りします。
また見に来て頂けると嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ではまた。
★メンバーシップ(サブスク型、月額購読)
◆①takewoodyマガジン(1000本超)
◆⑧takewoodyの「人生にスパイスを」マガジン(70本超)
★単発有料記事一覧 (1記事100円~500円/400本超)
いいなと思ったら応援しよう!
![takewoody@学ぶことは人生のスパイス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140107123/profile_d6b1fa5f15b183c7a50528d3e56771f4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)