授業アイデア1000本ノック (1〜40)
このアイデアは自由に活用していただいて構いません。
①国語
・消しゴムの魅力をプレゼン
・目指せ!コピーライター!「ペットボトル」をコピーせよ!
・アナザー・ストーリー「ごんたぬき」
・ひらがな王
・漢字王
・創作漢字王
②算数
・地球が丸いのに距離って図れているのはなぜ?
・数字を一切使わない算数の授業
・九九王(速さ・正確さ・覚えやすさ)
③理科
・ミクロの世界をVRで
・生物系YouTuberと行く!都会の生物を見つけよう!
④社会
・リアル「シムシティ」あなたが市長なら?
・貧困を無くしたい。〜SDGsの視点から〜
・ラララ言えるかな、都道府県のなまえー、
・より良い地域のためにできることは?
・元禄文化VS化政文化 インスタでバズるのはどっち?
・ウイルス対応、あなたが総理(知事)なら何をする?
・織田信長が現代でやりそうな政策とは?
・聖徳太子が江戸にタイムスリップ、なんて言った?
・貿易ゲームをもっとリアルに再現
⑤生活
・町探検VR 〜Zoomで聞く町のこと〜
・災害、どう守る?
・6、7年前にタイムスリップ
・アサガオバトン。次の世代へ
⑥音楽
・フリー音源を組み合わせて新しい音楽に。
・リズムゲーム×リズム打ち
・小学生版「関ジャム」好きな音楽を音楽的視点からプレゼン
・応援歌作り
⑦体育
・3密を避けたボールゲームに。「サッカーアレンジ」
・体操選手が選ぶ!君の技すごい!!
⑧図画工作
・インスタ映えスポットで町おこし
・アート思考で何か(ごめん、コレから読む)
・100日後に死ぬワニみたいなの作れない?
⑨家庭科
・CanCan考察
・環境づくり「隣の部屋から騒音が…編」
・君だけの時短レシピ
・3Rどんな時に?
⑩外国語・外国語活動
・語源を調べよう(日本語との違いは?)
・世の中にある間違った使われ方をしている英語は?
・Tシャツには何が書いてある?
まとめ
思いつきで書いている部分もありますが、何となく全部こんな感じっていうのは言えると思います。
(余談ですが、特に自信があるのは、関ジャムですねw)
誰のパクリと思われる部分もあるかもしれません。その時は教えてください。瞬時に修正いたします。
たけちゃん。