
今でも観返すオススメのデザイン系動画10選【2017年末向け】
懐かしいバトンが読書バトンとして今流行ってきてますね。(僕にはきてませんが)
僕は三児の父(かつ下が双子)の為、なかなか読書する時間がとれません。読めるとしたら通勤中の電車の中ぐらい。時間が限定されているので、たくさんの本は読めません。でもインプットはしたいので、僕は動画もインプットの方法としています。
動画は、比較的短い時間でその場の雰囲気も感じながら観れます。何回も観返せるのもメリットですね。
僕が今まで観た動画の中で、今でも(たまに)観返すオススメのデザイン関連動画10選を紹介します。
※ 音声が英語の動画は日本語字幕が出せます。
Simon Sinek : How great leaders inspire action (18:04)
https://www.ted.com/talks/simon_sinek_how_great_leaders_inspire_action
Golden circleで有名なサイモン・シネック氏のTEDでお披露目した動画です。本にもなってますね。
Tim Brown : Tales of creativity and play (27:58)
https://www.ted.com/talks/tim_brown_on_creativity_and_play
IDEOの現CEOのTim Brownがクリエイティブには遊びが大事という話をしています。
Tom Wujec : Build a tower, build a team (6:51)
https://www.ted.com/talks/tom_wujec_build_a_tower
チームビルディングとプロトタイピングの重要性を感じられます。
Dan Pink : The puzzle of motivation (18:36)
https://www.ted.com/talks/dan_pink_on_motivation
やる気ををどう引き出すのか。を事例紹介しながら組織の話までしています。
Derek Sivers : How to start a movement (3:09)
https://www.ted.com/talks/derek_sivers_how_to_start_a_movement
バズる・流行るがどう起こっているのか。たった3分で説明しています。
濱口 秀司 : Break the bias (18:07)
https://www.youtube.com/watch?v=6g2pMOYmyoQ
イノベーションを起こすにはアイディアよりバイアスを壊すことが先。という話です。
佐藤 卓 : あ moment (11:47)
https://www.youtube.com/watch?v=-40W_pnhlUs
小さな「あ」の大切さの話です。
高橋 晋平 : 新しいアイデアのつくり方 (5:54)
https://www.youtube.com/watch?v=ldybnuFxdiQ
ヒット商品連発の発想法の話です。
茂木 健一郎 : 時代を切り拓くリーダーたちへ~世界を変えるイノベーションとは~ (〜16:30まで)
https://www.youtube.com/watch?v=3dVzNgol05I
イノベーションには何が必要か。脳科学から紹介されています。
伊藤 直樹 × 田川 欣哉 × 柳澤 大輔 × 梅澤 高明 : テクノロジーとクリエイティビティを最大限に活かす「これからの経営」とは? (59:11)
https://www.youtube.com/watch?v=uZjFW_4MQCg
最近よくみかける「デザイン×経営」を社長自ら話をされています。
・・・
ぜひ、年末年始のお休み期間のインプットにどうぞ。お役に立てばな。と。
いいなと思ったら応援しよう!
