![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29611315/rectangle_large_type_2_e85c5c311a2479110a4c05c83484b40c.jpg?width=1200)
【旅行】アメリカのブラックロック砂漠の旅2012(その1)/Black Rock Desert
Good afternoon, Takeです!
今回は、自分の大好きな国であるアメリカに行った経験を記事にして皆様に紹介していきたいと思います。これまでアメリカには5回程行ったことがありますが、これらの経験を通して将来的にアメリカの大学で勉強し、現地で起業したいなと考えるようになりました。
現在は、コロナの影響で大学院の入学が来年に延期になってしまいましたが、楽しかったアメリカ旅行の記事を書くことで留学に行くモチベーションを上げていきたいと考えています。
私の運営するブログの方では、海外旅行や英語学習に関する情報を発信しておりますので、ぜひ遊びに来てみてください!^^b
本記事は、私が大学生だった2012年にアメリカに行った時のことをできるだけ沢山の写真と共に紹介していきたいと思います。
それでは、Let's get started!
小型人工衛星の実験のためにアメリカへ
他の記事を読んで頂いている方は、既にご存知かと思いますが、私の学生時代の専攻は航空宇宙工学でした。そのため、私たちの研究室では毎年小さな人工衛星の打ち上げ実験のためにアメリカに行く機会がありました!
まずは、みんなで成田空港に集合します!旅行に行く時の空港って本当にわくわくしますよね。
海外に行く前は、必ず空港で日本食を食べます。ちらし寿司おいしそう!
この時はアメリカン航空で飛行機を取りました。感覚的にアメリカンかデルタ航空あたりが安く13~15万あたりでアメリカ行きの航空券が買えます。JAL、ANAに乗りたいけど高すぎなので滅多に乗れません。笑
毎回楽しみな機内食!なかなか種類があって豪華ですね。
私たちの旅行の目的は、人工衛星の実験なので行先はあのラスベガスもあるネバダ州の砂漠になります。笑
アメリカのネバダ州リノに到着!
成田から12時間ほどでアメリカのネバダ州にあるリノという街に到着です。砂漠に行く前に一度ホテルに宿泊し、体制を整えます。
私たちが宿泊したのが、このホテル!名前忘れてしまったので、分かりましたら追記します。
ホテルの外にはスイングバンジージャンプ的な物もあります。怖くて挑戦しませんでした!
そして、ホテルの中の受け付けはこんな感じ!
このホテルは、一階にカジノが付いています。カジノ付きのホテルは、宿泊客がカジノでお金を落としてくれるため、宿泊料金は意外に安いです。ここは1部屋1万円ぐらいで泊まれるはずなので、4人で泊まれば一人3000円ぐらいだったと思います。
初めてこのホテルに泊まった時は、このカジノの華やさでテンションがすごく上がりました!
24時間いつでもカジノができます。
ホテルに着いて部屋に荷物を置いたら、お腹を満たすために本場アメリカのハンバーガーを食べに行きました。
ホテルの中にハンバーガー屋さんやバイキングなどのお店も入っているので、外に出ずすべてが完結します。
このバーガーはあまり美味しそうに見えないですねw
隣にはスポーツバーもありました。
ちょっとだけリノ観光!
砂漠に向かう前は少しだけフリーな時間があるので、現地の大学に通っている友人と連絡を取り、一緒にリノの街を探検しました。
まずは日本では体験することのできない銃の試し打ちに行きました。気軽に銃の試し打ちが、できるのがさすがアメリカだなと感じました。
試し打ちの料金はおそらく1200円ぐらいだったと記憶しています。打ちたい銃を選んでいざ挑戦!
実際、本物の銃を持つと暴発して手が吹っ飛んでしまうのじゃないかと思い怖かったです。
打つところは、こんな感じ!
自分の好きな的を選ぶことができます。
日本では、絶対に体験することができないため良い経験でした。
砂漠に向けて食糧調達!
砂漠に行くとスーパーが無いため、数日分の食糧を買い出しに行きます。下の車2台の荷台がぎゅうぎゅうなるぐらい食べ物と飲み物を買います。
ちなみに行ったスーパーはウォールマートです。日本でいう西友ですね。
日本の西友に比べてすごく広いです!
私はスイーツが好きなので、毎回スイーツの写真を撮っています。笑
基本、砂漠でのご飯はサンドイッチなのでバンに挟むチーズやハム、そして味の肝となるソースやドレッシングを買い込みます。
その日の夜は近くのバーでお酒をちょびっと飲んだりもしました。
砂漠に向けた準備編は以上になります!
次の記事からネバダ州にあるブラックロック砂漠という所に向かいます。普通の旅行では行かないである砂漠旅行なので楽しみにしていてください。
今回の記事が面白かった、続きも読んでみたいと思って頂けましたら、下の「スキ♡」ボタンを押して頂けるとうれしいです!
それでは、次の記事でお会いしましょう!See Ya!
続きのブラックロック砂漠編その2は、私の運営するブログの方で公開しておりますので、ぜひ読んでみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
![Takeの楽しいニューヨーク生活🇺🇸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90927733/profile_d9f317ef24ad81d3b07df0524f577acc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)