
パンダ、今川焼食ベ焦る
ハァ、ハァ、ハァ、
あのね、わたし昨日は休みでね、
山手線に飛び乗ったのよ、北を目指して。
特に行き先はなくて、どこでもよかったの。
だってね、家にいちゃいけない!って思ったの、
動いてないとね、いけないって思ったのよ。
暇してる感じってヤバくない?
でも、どうしてかなぁ?
まいっか、
そう、そんでね、
なんとなく上野で降りたの。
そしたらパンダで混んでいたから、上野がね。
さらに、なんとなく電車に乗ったら、
あっ、北に行かなきゃって思ったからなんだけど、
で、駅で降りたら、
そこは、町屋だったの。
町屋に呼ばれたって言うのかなぁ?
わたし、そういうの敏感なのよ、
そしたら、何だかいい匂いがしたの。
やっぱり何かに引き寄せられてるって感じ?
今川焼きよ。
初めて行ったの、町屋はね。
今川焼のアンコがタップリで、
餃子は2倍のサイズだったのよ。
マジか❗️って。
あそこ凄いわ、
やっぱ北には何かあるって、感じてたのよね〜。
で、わたし思ったの。
町屋駅前の今川焼きみたいに、
生きてみようかなって、
みんなの今川焼きになりたいのよ。
そのためには危なっかしいものを、
ひとつひとつ潰してゆけば上手くゆくのに、
ぜったい美味しくなるのに、
ちゃん満腹で幸せになるのに、
他に何かいる?
なのに、なのにね、
危なっかしいものを潰さないで、
危なっかしいものをたくさん頭に詰め込んで、
食べても食べても、満腹にならなくて、
太るだけ、何だか焦るのよ。
あっつ、
危なっかしいものっていうのは、
ウケ狙いや効率ばかり追っかけたり、
もっともらしい理論とかにハマると、
今川焼きのアンコを減らすって事よ。
だからさぁ、
アンコをタップリ入れるって事なの、
大事なのは。
幸せって、暖かくて満腹のことでしょ、
入れ物でカッコつけるんじゃなくて、
ちゃんとアンコの入った今川焼よ、
ブランドバックより町屋の今川がイケてるのよ。
わたし、今川焼を食べながら思ったのよ。
私はパンダで可愛くて、
みんなに愛されて上手く行っている風だけれど、
心のアンコは減っていて、本音はなんだか焦ってる、
だから動いてないと不安な人目を気にする、
偽パンダかもって。
ハァ、ハァ、…、
息が切れたから、ちょっと水飲ませてね。
あなた今川焼好き?
どこまで話したっけ…、
あっつ、そ、それでね、
そんな事を毎日やり続けながら10年東京で暮らしていると、
私の餃子はだんだん小さくなって水餃子なの、
町屋の餃子なんて2倍のサイズよっ!
故郷にいたとき憧れていた東京タワーが、
そう、あの東京タワーが、
だんだん見えなくなってるのよ。
そのうち、水餃子はワンタンになっちゃうってことよ。
ねぇ、パンダってどう思う?
あっつ、あなたも食べる?