
【就活】SMBC日興証券(6,800字) 総合職 分析から内定まで完全攻略
こんにちは、たけしです。
今回は金融への内定率100%の私がSMBC日興証券に内定するまでの企業分析、スケジュール、面接対策、面接内容、ES内容まで、
全てをここに書き記したいと思います。
この記事は
今やっている就活対策が内定するために正しいのかわからない、
情報戦である就活だけど人脈や情報がない、
証券、もしくは金融業界に行きたいけど漠然と不安感がある、、
そんなあなたに向けたnoteです。
SMBC日興証券は採用枠が非常に多いながらも内定者のレベルは高く、更には内定時期が人によって大きく変わるため、不安に思うことも多いかと思います。そのため、本noteではSMBC日興証券対策だけでなく、私の内定までのスケジュールを紹介できれば思います。
そのため、500円というワンコインで内定までの攻略法と不安感をぬぐうことが出来るnoteとなってます!
プロフィール
私は
・25卒
・2001年の富山生まれ神戸育ちの転勤族
・関西の中堅私立大学に2020年に入学。
・ゴリゴリの文系学部、公募推薦で入学
・趣味は映画鑑賞
・内定先はメガバンク3行、金融機関2社、商社3社。(本選考内定率 6割強)
入学年度と卒業年度からお察しの方も多いと思いますが、私は大学時代に1年休学をしていました。コロナ禍に入学し、ほとんど人脈がなく、更には休学をしたせいで就活を共にする仲間もいない、、そのため一人で精神を病むんじゃないかと思いながら就活に取り組んでいたことを今でも覚えています。
だからこそ、就活で苦しんでいる人のサポートをしたいと思い、noteを書くことに決めました。
読み進め方
まず初めに、一口にSMBC日興証券に内定と言えど、内定のタイミングや職種は様々です。私はインターンシップ経由で3月に総合職で内定をいただきました。(早期選考の中でも優遇を受けて内定をもらってます。)
そのうえで、このnoteでは
・証券業界、SMBC日興証券の概要
証券業界の中でのSMBC日興証券の取り組みや強み等を解説します。今このnoteを読んでくださっているあなたがSMBC日興証券の良さについて熱弁出来るようになること間違いなしです。社員座談会等で得た情報も織り交ぜますのでここにしかない情報もあるかと思います。
・内定までのスケジュール感
私自身のスケジュールをご参考までに内定までのスケジュールを紹介します。いつ面接があって、いつメンターがついて、といった細かい部分まで記載します!
また、インターンへの参加タイミングや評価等によってスケジュールは大きく変わるため、簡単にではありますがざっくりとした他の内定者のスケジュール感も紹介します。
今から就活!という方やインターンに参加したのになかなか次の連絡がない、、、
という方必見の内容になっております!
・インターン選考の集団面接内容
インターンでの集団面接の設問とポイントをご紹介します。正直、集団面接では他社とは全く違う観点から質問が飛んできました。そのため、集団面接で面接官が何を見ているのか、について解説します。
・インターン参加→早期優遇ルートまで
SMBC日興証券ではインターンが頻繁に開催されています。そのため、ほとんどの人がインターン経由での採用になると思いますが。しかし、インターン参加時の評価だけでなく、面談と称した面接が行われ、その評価が早期選考に参加できるかどうかの明暗を分けます。そのため、注意点を紹介したいと思います。
・本選考のESと志望理由の公開
私自身が本選考聞かれたESの設問と志望理由を公開します。
簡単に私がどのように考えてESを書き進めたかも書いておきますので参考になれば幸いです。
ワンキャリ等もありますが、それよりも正確な情報になるかと思います。ぜひワンキャリと併用しながらご覧ください。
以上の内容を皆様にご共有したいと思います。
ここから先は
¥ 500
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?