石塚 健朗(いしづか たけろう) | コンテンツプロデューサー
サウナや温泉、銭湯の知られざるディープな世界を発掘します。 サウナ空間と仕事空間を越境するサウナワーカーの日常を発信すます。 問い合わせ loyly.info@gmail.com
今週(2023年1月2日週)の1本はZoffの曇り止めメガネのコピー 「そのメガネは明日も、くもる。」 気づいてみれば、コロナ禍に入ってメガネユーザーの私にとってみれば、メガネの曇りと戦う日々だった。 マスクをするとメガネが曇るという、メガネユーザーにとっては当たり前の事実をはっと気付かされるコピー。 今までは、メガネが曇らないとマスクを買っていたけど、そもそも、曇らないメガネを使えばいいじゃないの?というよくよく気づいてみれば当たり前のことを気づかせてくれる。 この
自分N1分析とは 最近自分が買ったものの中で、ロイヤリティが高いサービスや商品についてマーケティング分析するをする試みです。 自分のどのような経緯で購入し、どのポイントに惹かれ、愛用しているか。 このポイントを自分=N=1として分析し、再現性を見つけることを目指します。 サイバーエージェントの提供する競輪アプリ「WINTICKET」今回分析するのはサイバーエージェントが提供する競輪投票アプリ「WINTICKET」(ウィンチケット) 日本全国で行われている公営競技「競輪」の映
ソフトバンクや楽天など約60社でつくる「スポーツエコシステム推進協議会」は日本のスポーツを対象とする海外のベッティング(賭博)市場が年間5兆~6兆円に上るという試算を発表しました。 日本では、ポーツベッディング(賭博)は禁止されていますが、 海外では日本のスポーツを対象としたギャンブルが日常的に行われているということです。 日本語対応した海外のオンラインカジノ「BeeBet」 (ビーベット)極めてグレーですが、日本人に日本のスポーツを対象としたギャンブルを提供しているサー
僕は10年間不眠症に悩まされていました。寝付きが悪く、眠りが極端に浅く、睡眠薬なしでは眠れない生活を送っていました。睡眠薬依存症です。 レンドルミン、レキソタン、コントミン、レクサプロ、炭酸リチウム…etc。 こういった睡眠薬無しでは眠りにつくことができず、特に朝、地獄のような寝起きの悪さが日常化していました。 こんな生活をもうやめたい。健やかでさわやかな眠りと寝覚めを手にしたい。2021年末に一念発起し、本気で睡眠改善をはじめました。「睡眠」を全ての生活の最上位に起き
酒の健康への影響がより具体的に解明されはじめ、酒は飲めるけど「あえて酒を飲まない」ライフスタイルの紹介と、市場可能性に迫ります。 ノンアルコール市場の急拡大サントリーが2021年10月に発表したノンアルコール市場の調査リリースによると、2020年のノンアルコール飲料市場は2,313万ケース(対前年103%)と、2015年より6年連続で伸長が続き、過去最大の市場規模になったと推定されています。2021年には、さらに約2,570万ケース(対前年111%)と、市場規模の拡大がみこ
ここ1~2年でサウナを取り巻く環境が急激に変わりました。ドラマ「サ道」の放送をトリガーに、様々な雑誌やテレビがサウナ特集を立ち上げ、インフルエンサー達がこぞってサウナの情報を発信するようになりました。 その結果、人気施設に入場制限がかかるのは当たり前の時代に。感染症対策で3密を避ける施策でもありますが。サウナ室や水風呂に行列ができたり、休憩椅子は全て埋まっている状況に遭遇することは決して珍しくありません。 ここ2年ほどの流れから私が感じているのは、2022年の今のサウナを
2021年3月7日に白樺の繊維で織りなした「ヴィヒタタオル」をリリースしました。 今治のD2Cタオルメーカー「ハートウエル」さんより「サウナ向けタオル」を作りたいというご要望をいただき、1年以上、伴走しながら試行と試作を重ねて参りました。結果、413名の方にMakuakeにて支援をいただくことができ、無事にリリースすることができました。本当にありがとうございました。 タオルは元々植物(主にコットン)で作られているのだから、白樺の繊維でもタオルつくれるのでは?という着想から
2019年7月に放送されたドラマ「サ道」がきっかけか、ちょっと前までは閑散としていたサウナも人で溢れかえることが多くなりました。 池袋「かるまる」などの大型施設も新規オープン。錦糸町の黄金湯や浅草の湯どんぶり栄湯をはじめてとして、特にサウナや水風呂に力を入れて大幅リニューアルする施設も増えてきています。 湯どんぶり栄湯は、元々浴室内にあった水風呂を露天エリアに移行した。シュワシュワ感溢れる絶妙なバイブラがたまらない。 サウナ・水風呂を新設した黄金湯。遠赤外線の効果の高い
コロナによる社会への影響は数ヶ月でなく年単位で続くものと考えています。国民のほとんどに抗体ができるか、ワクチンが開発されまではこれまで通りの生活には戻れないというのが個人的な見解です。それにともない、サウナ施設やサウナの入り方は今後の大きく変わっていくものと考えます。一人のサウナ愛好家として、Withコロナ時代のサウナとの付き合い方、施設をどうやって守っていくかを考えてみました。なお、私は感染症の専門家ではないので、あくまで個人の見解であることをご了承ください。 日本政府に
浦和と大宮の無益なマウント合戦。これといった産業や観光地もなく、名産品といえば草加せんべいや狭山茶くらい。田舎と都会の中間地帯。そんな愛すべき私たちの埼玉が着々と「フィンランド化」と近づいている。フィンランドといえば、デザイン性溢れるおしゃれなインテリアや、森と湖に囲まれた豊かな自然、そしてサウナがある。埼玉がフィンランド化している実態を紹介していきます。 飯能にオープンした「ムーミンバレーパーク」 2019年3月16日に北欧の童話「ムーミン」のテーマパークが飯能にオープン
ランニングや筋トレなどのエクササイズ/運動は、昼休憩に実施することで、午後の仕事パフォーマンスが劇的に向上します。エニタイムフィットネスやJOYFITといった、職場の近くのシャワー付きジムを探し、「昼運動」を実施することをおススメします。 朝と夜にやるエクササイズは挫折する問題を解決 実は、運動は昼に持ってくると習慣化がしやすいことに気づきました。業務、仕事においては、休憩時間を取得できることは決まっているので、そこに運動を挟み込むことで習慣としてしっかりと定着しやすいです
2018年6月28日に個人事業(一応 法人格)としてはじめたKIUAS(キウアス)ですが、1年半たってようやく屋号のロゴをつくりました。ちゃんとした名刺もつくらない中で幸いなことに、お仕事をいただいてきましたが、本格的に活動していこうと思います。 KIUAS(キウアス)は何をやってるの?私、石塚がKIUASとして何をしているのか、やってきたというと、 ・テーマパークの新アトラクション制作 ・老舗メーカーの新商品開発 ・大手メディアの新規事業開発とマーケティング戦略の策定 ・
本来、サウナは自由なものだと思います。入り方はこうで〜、〜するといい、みたいなお作法や堅苦しいルールなどは必要ありません。 ですが、サウナはみんなで利用するものです。利用者全員が気持ち良く過ごせるための最低限のモラルは必要です。 サウナで起きた機密情報漏洩事故近年「サウナでビジネスコミュニケーションを活発にしよう!」という動きがあります。私自身、かつて、サウナで併設されているワーキングスペースを活用する働き方を推奨していました。 サウナとビジネスの関係が注目されるにつれ
私が御徒町のサウナ「プレジデント」(以下プレジ)に初めて行ったのは2016年12月頃だった。サウナ王こと太田広氏が読売テレビの「ワケあり!レッドゾーン」にて、今ではおなじみの"オロポ"が飲める施設としてプレジを紹介していたことがきっかけだった。 その当時、初めて行った感想。率直に、二度と行くか!と思った。 サウナ室のドアはガバガバで熱が漏れているし、水風呂は22度前後でぬるく塩素臭も強い、全体的にこれといった特徴が無い。その上、1回入るのに2000円前後の料金設定だっ
神奈川 横浜市鶴見は温浴激戦区の1つだ。国道1号線を鶴見川が交わる地域(下末吉)には、「スーパー銭湯界の巨人」とも言える施設が2つある。 徒歩圏内にある2つの巨人その筆頭は「RAKU SPA 鶴見」。14種類のお風呂とサウナ、6種類の岩盤浴、世界のビールを取り揃えたBAR、自家製細打ちうどんを提供するレストラン等、大型の駐車場も完備、漫画喫茶以上とも言えるコミックの充実度。しかも、大人1680円(休日)というリーズナブルな値段で入れてしまう。どれをとっても申し分ない。隙がな
いまだ影響力の強いテレビ。サ道のドラマ化でサウナの楽しみ方が多くの日本国民に伝わる1年くらい前から、サウナ愛好家達がギスギスし始めた。 きっかけはサウナシュラン2018おれたちはサウナ界のミシュランだ!とでも言いたげなタイトルで、とある団体がサウナ施設の格付けランキングを発表した。発表当初は幻冬舎のゲーテで取り上げられたが、なぜかすぐに当該記事は削除。プロサウナーが厳選したサウナランキング、という謳い文句が古参のサウナ愛好家達を激昂させた。 そもそもプロのサウナーってなに