![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120352626/rectangle_large_type_2_4ad547995ab5a07361baeb915b61e76e.png?width=1200)
JALグローバルクラブ 入会
どうも皆さん、ご無沙汰しております。
10月はnoteをもっと更新して、文化的な月にしたい!とは言ってみたものの、実際のところはバタバタしてたら終わってました。
まず資格試験があったんです。大したやつではないんですけど、その勉強を多少しなければならなかったので文化的活動が阻害されていました。
いや、勉強は文化的活動の筆頭か。
そして1番メインでしていたこと、それが今回の本題です。
こちらの記事でもう大体の説明はしてるんですけれども、要約すると今年私は50回飛行機に搭乗することでJALの上級会員を目指していたんです。
それがついに、ついに今月の旅行で達成することが出来ました!!!めでたい!!!
これでもう半永久的にJALグローバルクラブの会員として専用レーンから入れますし、優先搭乗できますし、なにより!!サクララウンジが使える!!!
何気に便利なんですよ、ラウンジが使えるのは。時間調整には必須です、多分。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120353237/picture_pc_9fca07a947596eb747712a8dbd39f639.jpg?width=1200)
もう週末は飛行機に乗る、というのがルーティン化してしまっていましたね。青森、秋田、宮城、新潟、東京、但馬、福岡、宮崎、、。これ全部今年いったんですよ、信じられない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120353899/picture_pc_75a4160a5d242461bc056101f3232900.jpg?width=1200)
なんなら2月にフランスに行ったところから私の今年の鬼旅行年は始まっていました。記事にしたいしたいと言い続けてもう消費期限切れの話題になってしまいましたけどね。私の頭の中で最高の思い出なので、もういいんです。書かなくても。
朝4時に起きて、空港に向かって飛行機に乗る。よく考えたら平日より過酷ですよね。これは若いからこそ耐えられた日々だったと思います。
いや、耐えたと言うとなんだか大袈裟か。とにかく楽しかったのでね!修行というには厳しさが足りなかったですね、ポジティブな意味で。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120354012/picture_pc_d30befea539af7a3b7ba1c1d5e98b0b1.png?width=1200)
とにかく社会人になって毎日同じような日々を過ごして、ただ老いていくのは嫌です。これはずっと言うてますし、これからも言い続けるんでしょう。社会人として、仕事とは全く関係の無い挑戦をし続けていきたい。その第1弾としては完璧な企画だったんじゃないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120353988/picture_pc_5deea06b434f14a7d85a5d99f621c440.jpg?width=1200)
まあ間違いなく1人の力ではこんなことは到底できなかったですから、協力してくれた方には感謝しております。ありがたやありがたや。
量を重視していた旅行も、JALグローバルクラブへの入会が完了したのでこれからは質に目を向けられます。次はどこへどんな旅行ができるか、想像しただけでも楽しみです。
非日常を最も手っ取り早く感じる手段ですから、旅は。
さて、、、、次は何をしましょうか。本当にノープランです。バンドを組んで曲を作ってもいい気もするし、noteにもっと注力するのもありな気がします。ほかにも読書に全力投球でも、ゲーマーになってもいい。とにかくやりたいことは沢山あるんです、ただ全部をやろうとして全てが中途半端になるのも、これまた嫌だ。
でも多少クリエイティブ寄りの趣味をもう少し、したいししなければならないと感じています。受け取るだけでは、ちょっと脳みその筋トレには不十分な気がして。
このnoteの短い砕けた簡単な文章でさえも、1ヶ月書いていなかったら今回みたいに取り留めのないめちゃくちゃな構成になってしまいますからね。鈍ってしまうってのは怖いです。
少し話がズレますけど、多趣味って言葉は嫌いなんです。私は自分の人生を楽しむこと、この一つだけが趣味なので。それをどういう角度から行っていくのかは、本当にその時の思い着き次第で。
今回のJALグローバルクラブ入会は、本当に素晴らしい経験でした。出来て良かった。
だからこそここに、この話は書き残しておこうと思ったんです。社会人最初の挑戦!達成おめでとう!ありがとう!
11月はまた資格試験が3つもあります。とにかくそれをそれなりにこなしながら、新しい挑戦を模索していきたいと思います。
取り留めのないこの文章、もしここまで読んでくれた方がいるならばありがとうございました。また来月も、頑張っていきましょう!!
さよなら、さよなら。