
【アクアリウム】ちょっとしたトラブル
こんにちは。たけのこです。
最近、本水槽でちょっとしたトラブルが発生しています。
それが"油膜"です。
これまであまり発生したことがなく、油膜が出たとしても一時的だったのでそこまで対策はしてきませんでした。
しかし、ここにきてお悩みポイントになりつつあります。
画像だとわかりづらいかもしれませんが、こんな感じです。

水面が真っ白です。
下から見た方がわかりやすいかもしれません。

水槽ってどこから見ても綺麗なのが理想なのに、これじゃ理想と程遠くなってしまっているので、何か対策を考えなくてはいけません。
ティッシュを水面に浮かべることで一応油膜は除去できるのですが、翌日には元通りなので意味がありません。
少し値は張りますが、外部フィルターに設置できる油膜除去のリリーパイプを買わなくてはいけないのかなぁと思っています…
もし、これ使ったことある方いたら使用感教えてほしいです。
〈おまけ〉
そういえば、フグちゃん用水槽は調子がいいです。
以前入れていたアヌビアスナナは完全に溶けてしまったのですが、その代わり南米ウィローモスが順調に育っています。
南米ウィローモスは他のウィローモスよりも光量が必要だと思っていましたが、ライトをつけなくとも育ってくれています。



また進捗あれば更新します〜
いいなと思ったら応援しよう!
