見出し画像

仕事イヤイヤ期に突入した

こんにちは。たけのこです。

最近、また仕事イヤイヤ期に突入しました。

僕には子供がいないので、本当のイヤイヤ期がどんなものかはわかりません。でも、どうやらイヤイヤ期の子供は、口を開くたびに「イヤ!」と言うらしいです。

まさに今の僕がそんな感じです。

というのも、今の上司がとにかく細かくて、僕の発言や成果物に対して重箱の隅をつつくような指摘をひたすらしてきます。訂正した言い間違いにすら、あーだこーだ言ってくる始末。

そのおかげで他の仕事は全然進まず、ここ数ヶ月で明らかに残業が増えました。

そんなこともあり、最近はその上司から仕事を振られるたびに「イヤだ」と言いたくなってしまいます。イヤイヤ期の子供は「魔の2歳児」とも呼ばれるそうですが、無事「魔の27歳児」が爆誕です。

おめでとう!

残業が増えたことにより私生活は仕事に縛られ、仕事では上司に縛られる。自由を重んじる僕にとっては相当厳しい状況です。

そんな背景もあり、最近は退職や転職についてよく考えるようになりました。でも、意外なことに今まで一度も、退職や転職のメリット・デメリットについて整理したことがありませんでした。

そこで今回は、退職と転職のメリット・デメリットを、自分なりに浅く考えてみようと思います。


退職した場合・・・

メリット① イヤなことをしなくていい

退職すれば当然今の仕事はしなくて良くなります。上司とも関わらなくて良くなるし、飲み会も行かなくてよくなります。

あれ、もしかして最高なんじゃないか?

メリット② やりたいことを0から探せる

働いていると自分のことを考える時間すら取れません。しかし、退職すれば無限に時間ができます。

自分が本当は何をやりたいのか、逆に何がやりたくないのか。じっくりと考えることができるのではないかと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デメリット① 収入が途絶える

今は毎月決まった給料が振り込まれますが、退職したら0になります。しかも、社会保険料などの支払いは続くためむしろマイナス。

多額の貯金があるわけではないので、かなりの痛手です。何より、僕のサイドFIREが遠のいてしまいます。

デメリット② 再就職が難しくなりそう

勢いで退職して後悔している、という話をよく耳にします。

僕の場合入社からまだ2年弱しかたっていないですし、それに加えて空白期間となれば、おそらく再就職の際にいろいろと聞かれることでしょう…。

デメリット③ 世間体

正直僕は周りからどう思われようと気にしないのですが、家族やパートナーが周りから色々言われてしまいそうなのが心配です。


転職した場合・・・

メリット① 収入は継続する

転職なら仕事を続けながら新しい環境に移れるため、収入が途絶えることはありません。また、転職先によっては年収アップのチャンスもあります。

在職中に転職活動を進めるのは大変そうですが、収入のことを考えると転職の方が退職よりリスクは低いと言えます。

メリット② 仕事内容を変えることができる

転職すれば今の細かすぎる上司やイヤな仕事から解放され、心機一転、新しい仕事をすることができます。

とはいえ、転職先の仕事内容が本当に自分に合うかどうかは、実際に働いてみないとわからない部分も多いのが難しいところです。しっかりリサーチして、自分に合う環境を見極めなくてはなりません(これができたら苦労しない)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デメリット① 結局サラリーマン

これだけ色々なことに耐えながらサラリーマンして、転職しても結局はサラリーマンなんですよね…

数年後に「あーしんどい」って言ってる未来が見えます。

デメリット② 職場環境が悪化する可能性がある

人間関係や働き方が今より悪化する可能性もあります。

働き方についてはある程度下調べができますが、人間関係については調べようがありません。転職した結果、今以上にクソな上司に当たることだって十分あり得ます。


現状維持の場合・・・

メリット① 月30万円は保証される

このまま会社に居続ければ月30万円の給与は保証されます。

安定した収入があること自体は大きなメリットではあります。

メリット② 働き方や職場環境は恵まれている

  • 週4日以上のテレワーク

  • 年休取得率80%以上

  • 可もなく不可もない福利厚生

働き方はとても恵まれていると思います。また、所属しているグループの方々も基本的には優しい人が多く、一部を除いて不満などは全くありません。

いずれ会社の方針として出社回帰の動きは出てくるかもしれませんが、それまではこの環境に甘えていたいという気持ちもあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デメリット① 時間を無駄にする

今の仕事は「やらなきゃいけないからやっている」だけです。この先、好きになることはないと思います。

仕事を義務感で続けているとスキルを磨く意欲も落ちますし、特に成長もなく、数年後にはただの「可もなく不可もないサラリーマン」になっていることが予想されます。

結局「この数年はなんだったんだろう」と後悔する未来が見えます。なので、現状維持の最大のデメリットは「時間を無駄にしてしまうこと」だと考えています。

自分の人生を後悔することだけはしたくありません。


まとめ

数時間考えたところで「退職」か「転職」か「現状維持」かの結論なんて出ませんでした。

ただ、一つだけはっきりしたことがあります。

それは「現状維持」が負け確定であることです。

このまま何も変えなければ、時間を無駄にして、数年後に後悔する未来が待っています。だからこそ、何かしらを変えていく努力をしていかなくてはいけません。

とにかく、今のままで終わらせないためには動き出すしかないと感じました。

以上です。

<おまけ>

2025年の目標に対する進捗報告です。

【健康】
お菓子断ち継続中(47日目)
体重  → 58.6 kg (目標 58kg)
体脂肪率→ 14.6 % (目標 10%)
内臓脂肪→ 3.5 (目標 2.0)

【お金】
※資産告白で詳細報告

【生活】
副収入  → ¥0
取得資格 → なし(FP3級の勉強、最近怠けがち)

いいなと思ったら応援しよう!

たけのこ
いつも読んでいただきありがとうございます!よろしければ応援お願いします。いただいたチップはクリエイターとしての活動費やアクアリウムに還元し、もっとnoteを盛り上げていければと考えています!