見出し画像

オンラインカウンセリングはじめました。

新型コロナウィルスをきっかけにオンラインカウンセリングをはじめることにしました。

それまで対面でのカウンセリングのみを行ってきましたが、接触ができず、しかも社会がストレスフルな状況になっているので思い切って開始しました。

今のところ感じていることをまとめてみようと思います。

オンラインカウンセリングのメリット

なんといっても場所の制限がありません。

全国各地、どこにお住いの方でも自由にカウンセラーを選ぶことができます。

カウンセリングにはクライエントとカウンセラーの相性は間違いなくあるので、カウンセリングを行いながら自由に自分に合ったカウンセラーを選択できるというのは大きなメリットだと思います。


実際にオンラインカウンセリングを行ってみると、想像以上にスムーズにコミュニケーションができて驚きました。

オンラインカウンセリングには少なからず抵抗感を自分自身も持っておりましたが、体験してみると実施可能であることの手ごたえがありました。

カウンセリングを受けるかどうか迷っている方にとっても、オンラインカウンセリングは気軽に試してみるにはいい選択肢になりそうです。

オンラインカウンセリングのデメリット

実際にオンラインカウンセリングを行ってみると、やはり対面のカウンセリングと比べると情報量は減ってしまいます。

表情やしぐさ、対話における空気感はやはり捉えづらくなります。


またクライエントさんが緊張してしまいます。

対面の方が緊張するという方もいらっしゃいますが、まだまだオンラインでのコミュニケーションには抵抗がある方の方が多そうです。

通信環境や使用するデバイスによって、音声が途切れてしまったり映像がかくついてしまう状況もあります。

大切な言葉を聞き逃してしまったり、勘違いしてしまうこともあるでしょう。

こうしたことがクライエントさんの傷つき体験に繋がってしまう可能性もあります。

緊張や聞き間違いについては、お互いに最初に確認し合って、早めに信頼関係がきずけるようになれば大丈夫かなと思っております。


そして、オンラインにはセキュリティ上の課題もあります。

Zoomはこの数カ月でセキュリティの問題は大きく改善したようですが、それでもIDやパスワードの流出というリスクはあります。

セキュリティの問題は常に変化し続けるので常に意識を向けていく必要がありそうです。

オンラインカウンセリングの方法

遠隔心理学とアメリカ心理学会では言われるそうです。

電話やメール、チャットなどの方法もありますが、私はZoomを使ったカウンセリングをしています。

またLINEを使った相談も準備中ですが、使っている人も多く、

気軽に対応できるかなと思っています。

今、私がしているカウンセリングの概要は以下の通りです。


方法 Zoom

料金 45分5,000円(試用期間、通常は10,000円)

予約 1週間前までにメールやLineにて

(masafumi_takeda394@yahoo.co.jp)


オンラインカウンセリングのこれから

間違いなく今後はオンラインカウンセリングが広まってくると予想しています。

アフターコロナは私たちはリアルな接触をなるべく少なくする社会になりそうです。

そんななか、誰にも言えない悩みや苦しみを話せる場はオンラインに広がってくるでしょう。

オンラインカウンセリングのルールや枠組み作りはこれから検討していくところです。

みなさまのリクエストやご感想をいただきながら、少しずついい仕組みを作りたいです。

オンラインカウンセリングをご希望の方はどうぞお気軽にご連絡ください。

いいなと思ったら応援しよう!