
野鳥が好きです!#152「ベニマシコさんの爽やか声を聴く♫」
■奥多摩湖へ
今年の初めに少し遠出をして、
奥多摩湖へ行ってきました。
寒かったですね~。
多摩川の上流をゆっくりと一人で歩き、
野鳥たちにも会えて、
1年の始まりをとても良い形でスタート・・・
と言いたかったところなのですが・・・
山道を走行中に車の調子が悪くなってしまい、
いつ止まってしまうかどうか不安を抱えながら、
なんとか無事に帰宅して、車も修理しての
現在でございます(笑)。
まぁ、そんなこともありましたが、
現地で撮影した野鳥たちをご紹介します♫

「ベニマシコさん」

アカゲラも一瞬、顔を見せてくれました!
他にはルリビタキ、ジョウビタキ、アオジなど
沢山の野鳥が棲息していました。


多摩川も上流部に来ると本当に険しく、
奥深い自然の顔となってきますね。
アクシデントもありましたが、
今こうやって自宅でゆっくりと
noteの記事を書けるわけですから、
まずまずといった感じです。
寒い日が続きますが、
皆さま体調に気をつけてお過ごしください♫
アクシデントもあったのですが、
写真を見ると
野鳥が運んできてくれる
「やわらかなしあわせ」を
感じることが出来て、
心がほっこりします♫
記事を見て頂きありがとうございました!!
★カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
★レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400
さて、日本野鳥の会の「野鳥撮影のマナー」がありますので、引き続きこのルールを守って、楽しく野鳥撮影をしていきたいと思います。
【野鳥撮影のマナー7か条】
①野鳥の巣には近づかない
②野鳥を追い回さない
③珍鳥や人気の鳥の情報を公開しない
④周囲の人や撮影場所選びは十分な配慮する
⑤餌付けや、環境改変は行わない
⑥自然にやさしいマナーを心がけよう
⑦ストロボは使用しない
★バードウォッチャーtake「素晴らしい世界」
