見出し画像

磨き残し0.89%わーい🙌🦷🪥

みなさま、歯を大事にしていますか?

などと、たまには本業らしい事を言ってみる😅笑

ちなみに仕事は歯科衛生士さんではありません🙅‍♀️


さて。

冒頭に偉そうな事を言っておきながら、私の歯は虫歯の治療の詰め物がたくさんあります。とてもこれまでに歯を大切にしていたとは言えません。

そんな私が歯を大切にしようと思ったエピソードをご紹介します。

◯ある日気がついた小さな穴

20代前半のパート時代。お金が欲しかった私&人手の足りないお店側との利害が一致してシフトをできるだけたくさん入れてもらっていました✌️

そんなとき、気がついたのです。自分の歯に小さな穴が空いている事に。

普通に虫歯だよな、
でも休む暇ないしな、
穴小さいし、まだいっか😙

という事で放置。

しかしこれが良くなかった😣(あたりまえだよ)

◯穴はどんどん大きくなって

縮まりはしないのはわかっていましたが、穴はどんどん大きくなっていきました。ついには歯冠がまるッとなくなってしまい💦

恐るべしミュータンス菌😱(てゆーか、そこまで放置する自分の方がヤバいやつ🤪)

痛み止め飲んでも効かないくらの歯痛と頭痛が酷くなり、ここでようやく重い腰を上げて歯医者に行く事にしたのです。

◯痛くなかった?

歯医者さんに行って口の中を見てもらうと、逆に感心したように痛みがなかったのか聞かれました。

うぅ、アホですみません💦私、頭痛持ちだから偏頭痛かと思ってましたって言ったら笑われました😅

◯治療費高ぇっ😳

当然ながら歯の治療をしますよね。その額なんと差し歯?だけで3万円。しがないパートの(当時)おねぇさんだった私には大金です🤑

でも入れなきゃねぇ?

自分への戒めも込めて清水の舞台から飛び降りるつもりで大金叩きましたとも🥲

それプラス差し歯にするまでの毎週かかる治療代が4000円ずつ。

実家暮らしで助かりました😂

大金叩くより悲しかったのは、歯とはいえ、長年支えてくれた体の一部を完全に失う事。私の不注意で無くしてしまって、もう返ってこない事が地味にショックでした。


◯歯の磨き方下手なのね💧

差し歯にしてから、もう絶対歯は無くさない!と心に誓ったものの、それからも度々虫歯に悩まされました。歯磨きしてるのになぜ⁉️😱

答えは歯磨き中のふとした事からで。歯垢は歯と歯茎の間に溜まりやすいっていうし、だったらいっそ歯茎を磨くつもりで磨いてみる?

これが当たりだったみたいです。それ以来虫歯がぐんと少なくなりました。

知ってました?
私、知らなかった💧


◯そして遂に!

職場が変わるとともに歯医者さんもいくつか変わりました。

自分が歯の磨き方が下手だと気がついたのが今より一つ前の歯医者さん。

今の歯医者さんは、定期的に歯のクリーニングに通っています。行くたびに磨き残しチェックが入ります。

パーセントで数字が出るんですが、これがまた燃える🔥

歯垢が20%残っていると歯科衛生士さんの歯磨き指導があるんです😂

最初の頃は何度か指導を受けました。最近は10%台が多かったです。それが今日遂に!

磨き残し0.89%!
よく磨けています☆
素晴らしい!

の、コメントをいただきました🥰やったね👍

治療だと
一回4〜5千円(毎週)

ですが

クリーニングだと
一回2千円程度(3〜4ヶ月毎)


長い目で見たら、かかる費用は一緒なんでしょうけど、この物価高の中、出費は減らせるものは減らしたいですよね。

家にある歯ブラシ一本で医療費が変わるかもしれませんよみなさん!

というか、昔から8020(80才までに自分の歯を20本残しておけるように)とか言いますけど、できるだけ自分の歯を残しておきたいですよね😃


珍しく長々と熱く語りました。
失礼しました😂💦

いいなと思ったら応援しよう!