
システム情報に新規投資。
サラリーマン節約投資家のtaketakeです。
残業の翌日は、半日有給を取得していたのでぐっすりと休みました。
やっといつも通りの体調に戻りました!!
トレーニングも好調です!
睡眠って本当に大切です!
もう不眠不休生活はこりごり。。。
新たに優待目的で新規投資を行いました。
システム情報。
PERとPBRはちょっとめちゃくちゃ割安ではありませんが
経常利益率が非常に素晴らしいです。
配当性向も無理がありません。


長期移動平均線を見てみると上昇傾向にあり、株価も750円と買いやすいですね。

また、優待も100株で500円分のクオカード。
長期保有で増額されます。
1年以上で2倍、3年以上で4倍に増額されるので長期保有投資家が増えるかなと見越しています。
株価は現在は下落傾向にありますが、横ばいになっていくかなと思います。


配当額は863,769円。
優待総額は128,000円で、合わせると991,769円です。
インカムゲインの目標100万円まであと少しとなりました。
優待銘柄も53銘柄となり、コツコツと買いやすく長期保有できそうなものを探してここまで来ることが出来ました。


コーア商事HDが株式分割に伴い、200株以上が優待の対象となったので
100株買い増しました。
資産運用をしていると、生活にかかる支出がどんどんと減っているのが実感できます。
あらゆるものが値上がりしていますが、貯投額に関しては減っていないので
支出をコントロール出来ているのかなと感じています。
値上がりはしょうがないと、そのまま何も動かないのでは意味がありません。
ただ起きて、会社に行って家との往復では生活は苦しくなる一方です。
日々学ぶ習慣を身に着けて、あらゆる時代や経済の変化に対応して生きていく力をつける。これこそが今の教育に必要なのではないのかなと感じています。
それではまた!!
いいなと思ったら応援しよう!
