
イオンモールで優待祭り。
サラリーマン節約投資家のtaketakeです。
今週は遅番です。
いつものように4時に起きてトレーニングをして執筆しております。
9時に株式市場を見て、ゆっくり過ごそうかと思います。
良い優待銘柄を見つけたので、今日の寄り付きを見て考えたいと思います。
かと言ってミックス係数で割安かどうかで判断するので、あまり押し目買いをしません。
株式投資をしていると、月曜日が非常に待ち遠しくなります。
資産が上がるのを見るのも楽しいですし、下がっても買い増して楽しいですからね。
今週は娘の誕生日なので、イオンで優待レジャーを楽しんできました!

イオンの建物を見ると、こんな大きな建物の株主なんだなぁと感慨深くなります。
そして、近くにケーズデンキ。ここも株主です。
単元保有でも、オーナーはオーナーです。
インテックス大阪に行った時も、住友倉庫の建屋を見た時と同じ感覚になりました。これは株式投資をしていないと感じることはできないでしょう。
まずは、串家物語で串揚げを堪能!!

70分のランチでがっつりお腹いっぱいになりました。6300円の支払いに対して、優待券が6000円分。
ポイントが200ポイントあったので充当して、残り100円のみの支払いとなりました。
誕生日はホッピングが欲しいと言っていたので、イオンのおもちゃ屋さんへ。価格は3278円。まずはリサーチです。
トイザらスがモール内にあるので、行ってみることに。3499円です。
トイザらスといえば、低価格保障!!
あまり大っぴらにはしていないのですが、他店やネット販売の方が安い時は
こちらの価格に合わせてくれるのです。
ネット販売はAmazonのみの対応になります。楽天やその他のネット販売は対象外となります。
Amazonで調べてみると・・・。
2473円!!
スクショを店員さんに見せて、無事にこの値段で買うことが出来ました。
そのあとイオンスーパーで食料品を買って帰りました。
もちろん、オーナーズカードを利用します。

購入時にオーナーズカードを使うと、保有株数に応じてキャッシュバックが受けられます。
我が家では100株保有なので、3%のキャッシュバックになります。
ちなみに1000株保有であれば、5%になります。
20・30日であればさらに5%オフでかなりお得です。
オーナーズカードがあれば、映画も1000円で見ることができ、ポップコーンもしくはドリンクが無料で手に入ります。
株主本人名義のカードの他に、家族カードも付帯されているのでポップコーンもドリンクも両方ゲットできますよ!!
忘れずに2枚持っていくことをオススメします。
イオンラウンジは本人名義のカードで2人までしか入れないので家族カードは使えませんでした。
お小遣い貯めて、もう一人分作ろうかな。
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
