![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83880019/rectangle_large_type_2_155d866e56b7cc51aac0372df85872dd.png?width=1200)
休活。
サラリーマン節約投資家のtaketakeです!
8月は週3勤務で休活を楽しんでいます。
5時に起きてウォーキング。
朝はラジオ体操。
奥さんが作ってくれた朝ごはんを食べて
みんなの洗い物。
子どもたちの宿題と同時に僕も読書。
一緒に学びの時間を共有します。
子どもに勉強せよと言う前に親も学びましょう。
その後おじいちゃんおばあちゃん家に行きたいと子どもたちにせがまれて実家へ。
父と母とコーヒー片手に世間話。
読んでる本の話や、資産運用の話を。
仕事は大丈夫なのかと心配する父。
自分の人生やから会社じゃなくて
自分でコントロールするで。
とやっと言えました。
徹底的な質素倹約と資産運用の賜物です。
会社や皆が困っている時はしっかり仕事をします。いざと言う時に動けるように。
先程も明日の仕事のお願いの電話が掛かってきました。
他にも昼勤務の方がおられますが、頼りにして頂いてるんだなぁと感謝の気持ちで一杯です。
気持ちはセミリタイアだからこそ、気持ちに余裕が持てていい意味で仕事とプライベートの区別が無くなってきました。
お互い様の気持ちが大事。
僕は仕事では人との繋がりや、コミュニケーションを楽しみに行ってます。
セミリタイアが可能な資産が構築出来たこと
、とあるスポーツで全日本大会出場が決まり自分に自信が持てたことが後押ししてくれました。
それでもいつも通りにやるだけなので何も変わらないんですが、心境が変わりました。
昼ごはんを作りに僕だけ家に帰り
出来たら子どもたちを迎えに行きました。
今日は夏野菜たっぷりエコカレー!
自宅待機生活の強い味方!
奥さんが帰ってきたら、ご飯を準備して子どもたちを習い事に連れて行ってきます。
迎えに行ってから、僕は今日はとあるスポーツの練習に行ってきます。
時間に拘束されることも無く、しっかりと自分で時間を決める生活。
充実してます!
今日はよく寝られそうです。
それではまた!
********************
よろしければサポートをお願い致します!!
皆さまのささやかなサポートが僕の記事作りと
豊かな生活への励みになります(^^♪
これからも宜しくお願い致します!!!
********************
いいなと思ったら応援しよう!
![taketake](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63130178/profile_def79292d03b1bb326cf69b04657564f.png?width=600&crop=1:1,smart)