
彼を知り己を知れば百戦殆からず
おはようございます。
社労士&診断士のたけちゃん先生です。
今日はカマタマーレ讃岐対アスルクラロ沼津のビッグマッチがあります。
そんなビッグマッチとは関係なく彼を知り己を知れば百戦殆からずをお伝えします。
悔しいです!!は芸人のネタ
月末に入社1年目~3年目の方に向けた研修をします。
年齢で言えば18歳~25歳です。
いわゆるZ世代です。
私の半分くらいの年齢の方ばかりです。
研修テキストが仮完成したところで、果てさて18歳~25歳ってどんな感じなのか??とだんだん思ってきました。
うちで一番の若手と言えば35歳の男性です。
昭和の名作ドラマ「スクールウォーズ」をほとんど知らないとありました。
悔しいです!!はお笑い芸人のネタだと思ってたみたいです。
そんな彼より10歳以上も若いと想像が付きません。
野球と言えば巨人
古いOSと新しいOSがあります。

私が新入社員だった頃の上司の上司の世代は左側の時代のもとサラリーマン人生を全うできました。
スポーツと言えば野球。野球と言えば巨人。
古き良き時代は終わりを迎え、現在は右側の時代です。
つくっても売れない、長く勤める気はない、人を外側から変えようとすると辞めてしまいます。
とは言うものの理屈の上での知識と実際は異なるということもあります。
そこで18歳~25歳のお子さんがいる友人・知人・後輩に質問してみました。
アダルトチームに入った
アニメ好き
ゲーム好き
韓流好き
アイドルよりも声優好き
スポーツ観戦好き
ワンピース読む
仲間大事
いわゆるZ世代の好きなものを教えてもらいました。
私もアニメを観ます。
初代ガンダムは大好きです。
声優と言えば、古谷徹
韓流は冬のソナタ。キム次長
スポーツ観戦はカマタマーレ讃岐!
意外と共通点が多いように思います。
ただよく聞くとどうも違うみたいです。
アニメは推しの子
声優は宮野真守??内田真礼??
韓流はK-POPアイドル??
スポーツ観戦はeスポーツ??
推しの子は辛うじて分かります。
第2シーズンはまだ観てませんが。
それ以外は??
アムロ行きまーす!!じゃないの??
K-POPアイドル??チャングムのこと??
eスポーツ??
これが世代間ギャップですね。
大昔、クイズ年の差なんてというバラエティ番組を観てました。
その頃は自分がアダルトチームに入ることは想像もしてなかったです。
クイズ年の差なんてを知っていること自体がアダルトチームなんですが。。。
彼を知り己を知れば百戦殆からず
ただ、プロの講師・コンサルタントである以上、年の差なんてと言い訳しているわけにはいきません。
孫子の兵法で彼を知り己を知れば百戦殆からずとあります。
成功哲学の名著7つの習慣では第5の習慣にまず理解に徹し、そして理解されるとあります。
20数年のギャップを埋め研修を成功させるには少なくともZ世代を分かろうと思う努力が必要なのだと思いました。
今日と明日は宮野真守さんや内田真礼さんが声優をしているアニメを見て、K-POPアイドルを調べて、eスポーツの観戦をしてみます。
若しかするとこれがきっかけで10年後には社労士×診断士×プロゲーマーになっているかも知れません。
自分から変わるしかないですね。