見出し画像

伝わる記事を書くには読者のいる位置や深度が重要...でもね、


note記事を書いていると心理的に読まれたい、note編集部に選ばれたいという気持ちが出てくるのは仕方のないことだと思う。

さらにフォロワーについても様々な意見がある。ゴーストフォロワーと言われるアクティブにnoteを活用はしていないけれど、登録だけしているユーザーのことを意味するらしい。登録時にオススメに入ったユーザーを自動的にフォローしてしまうことで、異常なスピードでフォロワーが増えていく現象もある。僕自身もまさにそれに当たる。

この状態に対して以前個人的見解を述べているので、お時間がある時にご一読いただければと思う。


これまでフォロワーが少ないnoteユーザーでも、たくさんのスキがついた記事を見つけたり、僕自身も最大20000弱ビュー数がついた記事もあるが、全ての記事にある共通点を感じてきた。

ここから先は

1,695字 / 4画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートありがとうございます。もしよろしければサポートを検討された金額の半分をご自分の大切な方へお使いください。サポート金額と共にお気持ちを受け取らせていただきます。