
本の紹介&母の美容院と買いもの
私が出版サポートならびに、表紙とA+(作品紹介)の作成をさせて
いただいた、迷えるブチネコさんの電子書籍が出版されました!!
26日の15時59分まで無料キャンペーンをしていますので、
ぜひこの機会にダウンロードされてくださいね(^_^)

さて、今日は母を美容院へ連れて行く日です。
予定通り13時20分に迎えに行ったところ、母がいません(-_- )
受付の方が連絡してくださったところ、
「14時からと思っていた」
とのこと・・・(-_- )
「大きく」日時を書いたメモを、ちゃんと渡していたんですけどね・・・。
すぐ美容院に「少し遅れる」と電話したのですが、
幸い数分の遅れですんだのでほっとしました。
ここの美容院にはもう何回か来ているので、母も慣れたものです。
短くカットしていただいて、母は嬉しそうでした(^_^)
それから、近くの小さいショッピングモールへ。
母はカートにつかまって、ゆっくり歩いて行きます。
母がこけないようにいつも細心の注意を払っていますが、
カートをつかんでいるとその恐れが少ないし、
母を支える必要も無いので助かります。
夏用の綿100%の肌着をいくつかカートに乗せた後、
「他に何かない?靴下はある?」
と聞きました。
「そうねえ、靴下、見ようかしら」
というので靴下売り場へ。
何足か涼しげなものを選んだ後、
「半袖も見る?」
と聞いたところ、
「服とかあんまり買ってないからねえ」
と言うので、隣の洋服売り場へ。
母の好きそうなものが見つかったので買おうと思ったところ、
「試着してみるわ」
と母。
何枚か試着した結果、4枚購入することにしました。
そのうち3枚は3割引だったので、ラッキーです(^_^)
考えたら、去年の今頃は父が亡くなった後でばたばたしていた上に、
8月には大腿骨骨折で母は入院しました。
なので、あまり夏物を買えていなかったように思います。
家にいるときの母は、外に出ることがあまりなかったので、
服を買うことはほとんどありませんでした。
なので、施設に入って、服や肌着が少しずつ新しくなっています。
母には、ささやかな(ほんとにささやかな)おしゃれを
楽しんでもらえたらなと思っているところです。
車に戻ったところで、母が「少し話をしたい」というので、
しばらくそのまま車の中で話をしました。
先日母に頼まれて小さなお酒を買っていきましたが、
(お世話になっている理学療法士や整体の先生に渡すため)
とても喜んでもらえた、ということでした。
良かった・・・(^_^)
母の話を聞きながら、私は買った物のタグをせっせと取る作業です。
全てのタグを取り終わったところで母の話も終わったので、
施設に送り届けました。
帰りの車の中で父の服のことを説明したところ、
母はすんなりと納得してくれました。
良かった・・・(^_^)
施設に着くと、昨日のスタッフさんが出迎えてくださいました。
そして、
「すみません、昨日、お伝えの仕方が悪かったので・・・」
と改めて説明して下さいました。
基本的に、施設で亡くなったり施設から退所されたりした方の服で、
不要なものがあれば使わせていただく、ということのようです。
そうですよね、家に残った服をどーんと持ってこられても困りますもんね。
施設の部屋にあった父の服は全て持って帰って処分したので、
実家に何か残っていれば、何枚かだけ持って行くことになりました。
これは、月曜日に帰ってくる妹に探してもらうことにします。
夜、Amazonに頼んでいた本が届きました。
明日、洗い物を取りに行くついでに持って行こうと思います。
折り紙の本は、折り紙の折り方というよりも、
「折り紙を折るともの忘れが減る」
といった解説?がいいなと思いました。

これが若さでしょうか?それとも私の認知機能が弱っているのでしょうか??
母が気に入ってくれますように・・・。