実家の片付け&またしても💦💦
入院中の母から電話がありました。
「歩~、ソンバーユ持ってきてほしいんだけど。
(施設の)お部屋の台の上にあるから」
「うーん、あるのは分かるんだけど、施設の方にあまり
迷惑をかけたくないから、家にあるのをもっていくね」
「頼むわ。それから○○と◆◆もお願いね♪」
「うん、分かった」
金曜日にいろいろ持っていこうと思っていましたが、
急いだ方がよさそうです。
家あるソンバーユと洗濯物を持ってまずは実家へ行き、
○○を探し出しました。
それから実家を出ようとして目に入ったのが、
土間にあるゴミ袋の山・・・。
妹が帰ってきては、不要になったお皿や台所用具、
衣類などをゴミ袋にまとめてくれているのです。
暑いのは苦手なので、涼しくなったらクリーンセンターに
持って行くつもりで、そのままになっていました。
だいぶん涼しくなってきたし、
このままにしておく訳にもいかないので、
とりあえず不燃物の入った袋だけ運び出すことにしました。
30L の大きさのものが10袋近くあります(-_- )
車のトランクにそれらの袋を積み込むと、
そのままクリーンセンターへ向かいました。
そこで袋を下ろして身軽になったところで、
ドラッグストアに寄って◆◆を購入し、
洗濯物、ソンバーユとともに病棟に届けました。
実家じまいを完了するまでには、まだたくさんの工程が残っており、
考えただけで頭が痛くなりそうです(>_<)
ですが、こうやって一つ一つ片付けていくしかないですね。
それでも、今日は少し実家が片付いたので気分良く帰宅し、
リュウジさんのレシピを見ながら「痩せ飯」を作りました。
(夫を痩せさせるためです💦)
しらたきで作る『ビビン麺』ですが、冷麺みたいで美味しいです(^_^)
夕食も終わって夫が片付けをしているとき、
トイレに通じる廊下の壁に、またしてもクモを発見!!!
いったい今年はどうなっているのでしょうか・・・(T_T)
「またクモが出た!!!(>o<)」
夫が退治してくれないかな、と0.01%くらい期待しましたが、
夫は片付けの手を止めることもなく、
「仕方ないやん」
と全くの他人事・・・。
仕方ないので、再びスプレーとムシモンを手に持ち、
スプレーを吹きかけた後、ムシモンで捕獲成功!
だいぶんムシモンの使い方にも慣れてきたので、
「ペタ!」とくっつけた後、昇天したのを確認して
「クル!」と折りたたみ、「ポイ!」と捨てることができました。
やれやれ・・・。
「もう、嫌になっちゃう💦」
と私がぼやいていると、
「(クモの)エサがあるんやろ」
と夫。
本当に、どこまでも他人事です(-_- )
ですが、まあ、今日は夜中ではなかったので、
良かったことにしましょう・・・(^_^;)