見出し画像

ダラダラしないための時間計測ツール「Toggl Track」について

前回の記事で、仕事でダラダラしないために、
ポモドーロ・テクニックという時間の区切り方について紹介しました。

ポモドーロ・テクニックとは、
「25分の作業と5分の休憩」を繰り返し行う手法ですが、

毎回タイマーを設定してやるのは面倒かと思います💦

そこで今回、これを楽にやってくれるツールを見つけたのでご紹介します。

Toggl Trackで、1ポモドーロを簡単に設定できます!

ズバリ、Toggl Trackを使えば簡単にポモドーロの設定ができます。

注意点として、ポモドーロの設定はデスクトップ版アプリでしか設定できないようなので、

デスクトップ版アプリをダウンロードしましょう。

ダウンロードが完了したら、設定画面を開きます。

画像1

この場面で以下の設定をします。

・「Pomodoro timer」にチェックを入れて、25 minutesに設定
・「
Pomodoro break」にチェックを入れて、5 minutesに設定

また、「Show timer on menu bar」にもチェックを入れておくと、
メニューバーに経過時間が表示されるので、

とても集中力が上がります。

こちらの設定をすれば、ポモドーロ・テクニックをする準備が整ったので、あとは「▶︎」開始ボタンをクリックして、

実際の作業を進めていきましょう!

あとはが25分経過したらTogglが自動で通知してくれるので、
生産性が上がること間違いなしです✨

皆さんもぜひお試しください!

1145225のコピー

最後まで読んでいただきありがとうございます。

皆さんに読んでいただけることが僕の一番のモチベーションです✨
よかったらフォローして、また見にきていただけるとうれしいです♪

▶︎ このnoteをフォローする

仕事の生産性を上げるツールについての記事を、マガジンにまとめていますので、

「どんなものがあるんだろう?」と気になる方はぜひ見てみてください!

#note
#note毎日更新
#日記
#Webデザイン
#エンジニア
#生産性
#Toggl
#時間
#時間術
#仕事
#ハッシュタグ
#スキしてみて

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集