
育休終了カウントダウン。水の都で旧友とプチ旅。青葉と湧水はアラフォーの心を洗うの巻。
日帰りで静岡県三島市にプチ旅してきました。
滞在時間約4時間でめちゃくちゃ癒されました。
保育園に預けつつ、まだ復職前という
この貴重な平日に合わせて
20年来の旧友がアテンドしてくれた。感謝!
9:30 新横浜駅集合
新幹線こだまで約40分
10:30 名勝「楽寿園」
楽寿園は、三島駅のすぐ南に位置する広さ約75,474平方メートルの市立公園。
明治維新で活躍された小松宮彰仁親王が明治23年に別邸として造営されたのがはじまりです。
園内では、約1万年前の富士山の噴火の際流れ出た溶岩(三島溶岩流)の上に実生した樹木や、野鳥を観察することができます。

風にそよぐ葉の音に癒される...

富士山の噴石がそのまま見られます

11:15 源兵衛川
「水の都・三島」を代表する水辺スポット。
三島駅から徒歩5分にありながら、初夏の夜にはホタルが舞う美しい流れです。
川の中に飛び石や木道等が設置してあるので、「せせらぎ散歩」を満喫できます。
ルートの一部は、お寺や神社を通る部分もあり、プチ冒険気分!




12:00 RITORNOでランチ



カフェラテは深煎り浅煎り選べます。美味!
14:20 新幹線で帰路へ
15:30 新横浜駅解散
旧友とゆっくりプチ旅するのは3年ぶり。
お互い二児の母、働く母として
がむしゃらに1日を過ごしている。
日々の忙しさを一瞬忘れて
若葉の緑とせせらぎ、三島の美味を楽しめた。
頑張りを讃えあい、また明日からも頑張れそう。