マガジンのカバー画像

研究施設一般公開レポート

162
本マガジンには、医薬基盤・健康・栄養研究所、理化学研究所、および、大学の一般公開に関するレポートが掲載されている。 拙レポートにより、自然科学の最先端研究に興味を抱いてくれれば、…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

研究に役立つ生きものたち:理化学研究所 大阪地区 一般公開2019から学んだこと その08

研究に役立つ生きものたち:理化学研究所 大阪地区 一般公開2019から学んだこと その08

PDF版は「研究に役立つ生きものたち」を参照。

2019年11月23日、私は理化学研究所 大阪地区(以下大阪地区)を訪れ、一般客として理化学研究所大阪地区一般公開2019(以下同一般公開)に参加した([1])。

「07.研究に役立つ生きものたち」で、生命機能科学研究センター(以下同センター)は実験動物として、ゼブラフィッシュ(図01,02,[2])、および、コナミドリムシ(クラミドモナス)(図

もっとみる
スマートグラスの進歩:isee! “WorkingAwards”2023を介して、isee! "Working Awards"2018を振り返る

スマートグラスの進歩:isee! “WorkingAwards”2023を介して、isee! "Working Awards"2018を振り返る

スマートグラスは眼鏡のような形状で、眼鏡と同様に目の周辺に装着して使用するウェアラブルデバイスの1つである。実際に見ている光景に情報を付加し、重ねて表示することができるディスプレイで、その用途から「拡張現実(Augmented Reality:AR)眼鏡」と呼ばれることもある。

スマートグラスは、視界を確保しながら両手が自由に使えることに大きな利点があり、産業向けを中心に実用化が進んでいる([1

もっとみる