見出し画像

これまでの営業活動報告と            宇都宮大学のコラボフェアに出展します

 こんにちは✨😃 竹の消費プロジェクト主宰 タケチック です。
今回は私がこれまで タケチック®️(放置竹やぶ原料バイオ素材、使いすて容器等)の商品化を目指して営業活動してきたご報告をしたいと思います。
 結論から、結果は厳しく企業はみつかってはいませんが、知恵をしぼってできる限りやってきました。


 その前にお知らせです。
 なんとかビジネスを前進させるため、タケチックは展示会に初出展いたします。 9月20日に宇都宮市のマロニエプラザでおこなわれる
”宇都宮大学コラボレーションフェア” です。私は  Bー36ブースになります。大学関係の方々や、企業の方々とつながれるようファイト ✊です。

 
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。


 さて営業活動の道のりですが、この約半年間 タケチック®️ を製造して貰える企業をさがすため Webサイトを調べ、国内のプラスチックメーカー58社(ほぼ大手…竹やぶオペレーションがあるので、規模感がないと難しいと思ったからです)にご依頼・ご提案メール、郵送などを送っていました。


《 1度目 》
 1社 →  メールでのやりとりはできた → その後お断り
 5社 →  お断りのメール (理由の説明はあったり、なかったり)
 その他(52社)→  反応無し


その他へ 《 2度目 》
 2社 → Web 会議をやって貰えた → その後お断り
 8社 → お断りのお返事
 その他 ( 42社 ) → 反応無し

《 3度目 》(その他の42社中10社)
    →  反応無し

以上のような現状になっています。

 2度3度と事業内容、お気持ちを伝えても対応いただけなかったところがほとんどでやはり厳しいものだと痛感。
 そんななか Web会議の場をもうけてくださった企業様は、結果は得られませんでしたがいろいろな情報や励ましのお言葉もいただけてありがたかったです。商品化が前進した際は時期をみて、社名をご紹介したいと思っています。(本日は了解を得ていませんのでおこないません)

 企業とのやりとりのなかで実現を阻むいちばんの問題はやはりコストで、
少しでも上がると(1円なん銭の世界) メーカーなどに購入してもらえない、販路がないとのことでした😰 

 このサスティナブルが大問題な時代に日本の企業は広告などでイメージは出しているけれど、実際は危機感がない、やる気がない のだと受け止めまています。 やるせなく、悲しい思いです。

 これからもアイデア、方向性を再検討し、続けてゆきます。とはいっても私も収益見込みがたたないと…💧 皆さまのご支援を切に願っておりますので、どうぞよろチク(竹)🎋お願いいたします😌 



💚 絵本作家、イラストレーター また志望の皆さま
  竹の消費プロジェクトキャラクター(商標手続中)”チクチック”くん
  の絵本製作構想をしています💦 ご興味いただける方は
  ぜひコメントなどお寄せ頂きたいと思います。


 それではまた・・・どうぞよろチク(竹)🎋🎍🤭