桜の苔玉つくってみた!
わわっ、すごい色だなー
全身緑色のおっちゃんがいる…
なんとなく見ていたらスタッフの方に
苔玉づくり体験を案内されて、
楽しそうなのでやってみることに♪
場所はハンドメイドインジャパンフェス
in東京ビッグサイト
作るのは桜の苔玉🌸
八重咲きの可愛い花が咲くそうです。
1.材料一覧
以下の材料が支給されます。
①桜の苗木(旭山桜)
②ハイゴケ
③ケト土(粘土状の黒土)
④赤玉土(茶色い土)
⑤鹿沼土(黄色い土)
⑥ゼオライト(白い珪藻土)
⑦テグス5m
2.苗木の土取り
現状のままだと大きいので、
苗木の土を取ります。
割り箸を用いて、
外側の土を裂き落とすイメージです。
3.土をこねる
4種の土をこねくり回します。
水分を少しずつ足しながら
耳たぶくらいの硬さにします。
4.土付け
こねた土を苗木の根・土の周りに付け、
玉状にする
5.コケの貼り付け
正方形状のハイゴケの中心に苗木を置き、
苗木の玉を包むようにコケを巻きます。
玉(土)部分が見えなくなるよう、コケを引っ張り上げながら貼り付けるのがコツです。
6.テグスを巻き付ける
このままにしておくとコケが剥がれてきてしまうので、テグスを巻き付けて防止します。
テグスの最後の端面は割り箸でコケの奥に押し込みます。
7.最終調整
最後に苔玉の形状を整えて完成です!
春に咲くのが今から楽しみです🌸
★追記★
部屋に置いていたこともあり、結構早め、
3月上旬に咲きました🌸
キチンと水をあげていれば来年も咲くそうです。
来年も咲かすことができるのだろうか?!