![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163527855/rectangle_large_type_2_276e8ea6c18a90a3af945010215eb612.png?width=1200)
Photo by
the_good_coach
モチベーションの維持
おはようございます!
モチベーションの維持は
人の手を介すると効果的のようです。
体質改善のビジネスでは、
パーソナルトレーナーの存在無くしては
語れません。
大学受験の勉強は
大半がビデオ学習に移行しましたが、
担任の先生の存在が欠かせません。
格闘技の道場は、荒くれ者が集まりますが、
コーチや先生の声掛けは不可欠です。
やるべきプログラムや練習方法は
洗練されていきますし
AIなどに置き換えられてきました。
もちろんモチベーションの維持も
そうなっていく部分はあると思います。
しかし、当たり前ですが、
ちょっとしたずれや揺らぎ、
熱量を持った不定形なコミュニケーションは
不可欠です。
逆に言うと、
そうしたコーチングが機械的になると
意味をなさなくなるのでしょう。
声をかけて、面倒だと思わせない加減
というものも大切で
人間味あふれる技の領域です。
今日もよろしくお願いします。
安島