自立し、自律する
おはようございます!
たしか、今日は憲法記念日です。
憲法やその論議の大切さは
理解しているつもりですが、
自分の時間を投入して何かをするほどの
思い入れはありません。
ただ、敗戦下で憲法をつくるのは
大変だったろうと思います。
その中で、白洲次郎氏を
時々思い浮かべます。
マッカーサーにかみついたり、
悔しい思いをしながら
憲法をつくったりした方です。
サンフランシスコ講和条約の
吉田茂の演説では、
占領軍を礼賛した英語の原稿に激怒し、
内容を書き換え
日本語で演説させたと聞きます。
「日本は戦争に敗れただけで、
アメリカの奴隷になったわけではない」
ともいったとか。
気骨を感じさせる方です。
*
ピアニストのフジコ・ヘミングさんが
なくなられたと報道で知りました。
幼少の時からピアノをはじめ、
ヨーロッパで演奏していましたが、
病気で聴力を患い治療を続けていた
と聞きます。
「奇蹟のカンパネラ」というCDは
70歳近くで大ヒットしました。
この方にも、気骨を感じます。
*
私は自立しかつ自律されている人に
いつも憧れます。
憲法にも
自立だけでなく自律したもの
を求めたい。
今日もよろしくお願いします。
安島