![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158741223/rectangle_large_type_2_bf8c4fc6999b49460e06d0a3d534cd1c.png?width=1200)
Photo by
brainy_aster530
芸能・芸術
おはようございます!
美術展などには
できるだけ足を運ぶようにしています。
上野の森や出張先の大阪・京都・神戸など。
絵画や彫刻を見て思うのは、
よくここまで創り上げるエネルギーが
あったということです。
毎日の生活があるにもかかわらず、
よくこういうものを創る気になったものだと感心します。
ただ、アフリカのマコンデ彫刻や
ラスコーの洞窟壁画などをみると
余裕ができたから
こうしたものを創ろうとした
とばかりは言えないと思います。
創ること自体がなにかよい
と本能で感じるから
創るという部分も多いのでしょう。
そちらのほうが
根源的なのかもしれません。
私は生活に関係なく
何かをつくっているだろうか?
と自問してみました。
今日もよろしくお願いします。
安島