見出し画像

求心力と遠心力

おはようございます!
 
組織には求心力と遠心力が必要です。
 
人や事業を惹きつけ、
集団を作り出す求心力。
 
トップダウンで中央集権的な組織です。
 
その一方で、
中心に頼るのではなく、
外に向かって新しい人や組織を
巻き込んでいく遠心力。
 
どちらもできれば理想ですが、
共同体意識が強く求心力に向くタイプと
自主独立意識が強く遠心力に向くタイプと
人は様々です。
 
そして、求心力タイプと遠心力タイプは
相性が良くない場合が多いものです。


加えて、時間軸もあり、
求心力が必要な時期と
遠心力が必要な時期
があるでしょう。
 
そして、人や事業との出会い
は、タイミングよくあらわれる
わけではありません。
 
グループ経営でも、
一社で完結させる会社もあれば、
会社をいくつも作り
相乗効果を効かせる会社もあります。
 
更に遠心力を働かせて、
投資会社のように多くの会社へ投資し、
財務だけを見ている会社もあります。
 
経営者としては、大きく風呂敷を広げ、
あらゆる選択肢を視野に入れ、
その中でマネジメントしていきたい
ものです。
 
今日もよろしくお願いします。
 
安島

いいなと思ったら応援しよう!