見出し画像

腹筋でお腹の脂肪は落ちない!? お腹周りの脂肪を落とすのに最適な方法

太っている人もそうでない人も、お腹の脂肪が気になる人というは多いはず。お腹の脂肪をなんとかしようと腹筋をしてみるものの続かなかったり、なかなか効果を実感できなかったりすることもあるでしょう。果たして、お腹の脂肪を落とすのに最適なのはいったいどんな方法なのでしょうか。

腹筋でお腹の脂肪は落ちない!?

「お腹を凹ませたい」「お腹周りの脂肪を落としたい」「ウエストを引き締めたい」と思ったとき、あなたはどんなことをしますか? 腹筋をする、お腹周りの脂肪をマッサージする、補整下着を着る、「ウエスト引き締めに効果アリ!」などと書かれたダイエットグッズに頼るなど、人によってすることはさまざまでしょう。しかし残念ながら、それらを実行してもおそらくお腹の脂肪は落ちないでしょうと高須幹弥医師は言います。

そもそも「お腹の脂肪を落とす」というのは部分痩せの一種にあたります。部分痩せというと二の腕やふくらはぎ、お尻などに対して行うことが多いですが、一生懸命にやっても思ったような効果が得られないと感じてはいませんか? なぜなら高須幹弥医師いわく「運動によって部分痩せをするというのは体の仕組み上、難しい」からだそう。部分痩せエクササイズで特定の部位だけ痩せられるというのは大きな勘違い。脂肪を減らして部分痩せをするのに必要なのは、トレーニングではなくダイエットだと高須幹弥医師は話します。

お腹の脂肪を落とすには運動+食事制限

ここで言うダイエットとは、運動+食事制限を行うことです。高須幹弥医師いわく「脂肪を落とす=燃焼させるためにやることはただひとつ。バランスのよい食事をして、摂取カロリーよりも消費カロリーを多くすること、これが大切」なのだそう。

画像1

特定の部位を集中的に鍛えても、残念ながらその部分だけを痩せさせることは難しいとのこと。たとえば脚痩せをしたいからといって脚を集中的に鍛えても、脚だけが細くなることはない、二の腕を細くしたい場合も同様で、二の腕だけを鍛えても部分痩せにはならないと幹弥医師は続けます。

部分痩せには脂肪吸引や脂肪溶解注射が最適

では、部分痩せをすることは不可能なのでしょうか? 高須幹弥医師にそう尋ねたところ、「部分痩せは可能」との答えが返ってきました。
「お腹周りなど、特定の部位の脂肪を落としたいと考えるのなら、最適な方法は美容整形で脂肪吸引や脂肪溶解注射を行うことです。脂肪吸引や脂肪溶解注射といった施術は、そもそも部分痩せをすることに特化した治療法といえます。物理的に脂肪を吸い出したり、減らしたりするので脂肪細胞そのものが減り、理論上はリバウンドもしません。特定の部位の脂肪をどうにかしたいと思っているのなら、これらの施術を受けるのが近道といえます。」(高須幹弥医師)

脂肪吸引と脂肪溶解注射については「脂肪吸引と脂肪溶解注射、どちらがよい?」のページで詳しく解説していますので、ぜひご一読ください。

まとめ

・腹筋をすると筋肉はつくが、お腹周りの脂肪は減らない。
・同様に特定の部位を鍛えても、その部分のみの脂肪を減らす=部分痩せをするのは難しい。
・脂肪を減らしたいなら運動+食事制限をすることが必要。
・脂肪吸引や脂肪溶解注射といった美容整形は部分痩せに特化した治療法。これらを受けるのが近道。


【ご予約・お問い合わせ】⠀
0120-5587-10⠀
https://www.takasu.co.jp/cgi-bin/form/contact.cgi?cv_id=note
※症例写真や施術に関するご質問なども上記までお願い致します。

高須クリニックバナー


いいなと思ったら応援しよう!