見出し画像

神戸ベイエリアでフォトウォーク SIGMA fp+35mm F2 DGDN|Weekend shot

休日に少し時間ができたので、神戸の街並みを中心に35mm F2 DG DNと共にフォトウォークしてきました。35mmで1時間以上撮影し続けるのは今回が初めて。撮影場所は45mmの時と同じ大好きな神戸のベイエリア 旧居留地、南京町、メリケンパークに加え、同日に立ち寄った大蔵海岸ベランダ護岸(この場所は明石市)でも撮影してみました。


T&O-1, Contrast-0.4
T&O-1, Contrast-0.4
T&O-1, Contrast-0.4
T&O, Contrast-0.4
T&O+1, Contrast-0.2

カラーモードのT&Oを使いこなしたいと思ったこともあり、T&Oを中心に撮影。T&Oはしっかりと影が記録されているところが美しいと感じます。この日は平日ということに加え寒波到来で春節の余波と修学旅行生以外の観光客は少なめでした。天候は晴れ曇りを繰り返し露出設定の変更に忙しいフォトウォークになりました。


T&O
T&O
T&O

35mmは45mmと比較すると私にとっては段違いに広角で使いやすい半面、フレームに収まる情報量が多く切り取るのが難しくも感じてしまいました。45mmの画角は大体目で見た時に把握できるようになりましたが、35mmはまだまだこれからな気がします。そして周辺の歪みが分かりやすくなるので、案外撮影するのが難しかった印象でした。


T&O
T&O
T&O
T&O-1, Contrast-0.4
T&O, Contrast+0.2, Highlight-4, Shadow+2
T&O, Contrast+0.2, Highlight-4, Shadow+2
T&O, Contrast+0.2, Highlight-4, Shadow+2
T&O, Contrast+0.2, Highlight-4, Shadow+2
T&O, Highlight-4, Shadow+2
T&O, Highlight-4, Shadow+2

カラーモードのT&Oはそのままだと白飛び黒潰れが起きやすいですが、トーンカーブを変更することでほぼ解消できました。また、今回はコントラストを主に変更し好みの雰囲気にしています。キャプションに変更した数値を入れているので参考になれば幸いです。ではまた!


📷: SIGMA fp+SIGMA 35mm F2 DG DN
🎨: 全てT&O 詳細は各キャプションに記載

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集